松本大のつぶやきの記事一覧
相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。
毎週金曜日更新
輪廻
昨晩久しぶりに旧友O氏に会いました。O氏はふざけているようで実はとてもしっかりとしていて、なかなか味のある、頼りがいのある友人です。今日はそのO氏の話。ある時高速道路を運転していると、路面にカラスが潰れて死んでおり、そのカラスを鷲が食べていました。恐...
ヴァンガード 2
昨日より、日本における初めてのヴァンガード、「スモールキャップ・インデックス・ファンド」の販売を開始しました。ヴァンガードは世界第2位の規模を誇る投信運用会社ですが、日本への進出のパートナーにマネックスを選んでくれたことを私たちは大変名誉なことだと思...
進化論
先日突然変異のことを書いた時に、読者の方からキリンの首の長さについて教えて頂きました。化石などを見ると、首の短いキリンと今のように首の長いキリンは確認できるけれども、中間の長さの首を持ったキリンは見つからないのだそうです。恐らく突然変異で首の長いキリ...
立法と行政
新投信法が施行されたのが去年の12月。以来、新たに設定された投信の販売には予め目論見書を交付(郵送もしくは手渡し)することが必要になりました。但し経過措置として、既に設定済の投信の販売については、今年の12月迄はその必要がないことになりました。一方、...
カラス
カラスは犬や猫より知能が高いそうです。「脳化指数」という数字があるそうで、ヒトが0.86、イルカが0.64、チンパンジーが0.30、カラスが0.16、イヌ、ネコがそれぞれ0.14、0.12、ニワトリがずっと下がって0.03だそうです。意外に感じるのは...
エルビス
今日はエルビス・プレスリーの命日です。大学時代一緒に暮らしていた友人が大好きだったので、毎日のように聞いたものです。最初は、何処がいいのだろう?そもそもこの格好は一体何なんだ?と思っていたのですが、ある時「MyBoy」という歌を聴いていてアレ?いいか...
複利の意外
0.1ミリ・メートルの紙を100回折り畳むとどれ位の厚さになるでしょうか?1回折って0.2ミリ、2回折ってその倍の0.4ミリ、・・。計算すれば簡単です、0.1ミリ掛ける2の100乗です。答えは1.27掛ける10の29乗ミリ・メートル、即ち1.27掛け...
ダブル・レインボウ
土曜日に久しぶりに虹を見ました。東京では滅多に虹が出なくなったのか、或いは虹が見られるようなタイミングに屋外にいることが滅多にないせいなのか、恐らく両方の理由が重なっているのでしょう、最後に見たのはかなり昔のような気がします。小さい頃はしょっちゅう見...
大鵬
日経新聞の最終面の「私の履歴書」に、元横綱の大鵬が寄稿しています。最近の「私の履歴書」の中では一番面白いと思います。樺太から本土に引き上げてくるくだりや、猛稽古の話もなかなか興味深いのですが、今朝の四股名の話にはとても新鮮な驚きがありました。「大鵬」...
突然変異
米マサチューセッツ工科大学の研究チームが今日発売のネイチャー誌に、男性と女性とで突然変異の起こる割合が違うという研究結果を発表したそうです。男性の方が突然変異の起こる確率が1.7倍高いらしいのですが、随分違うものですね。突然変異は進化のきっかけとなる...
江戸城
皇居の周りが好きです。弊社は平川門の近くにあるのですが、竹橋を渡り、北桔梗門、乾門、半蔵門、桜田門、坂下門前、大手門と巡ると一周します。北桔梗門から入れる天守閣前は、東京の正にど真ん中ですが素晴らしい所です。乾門は、春頃に丁度入って行く車があると、御...
重畳
今日は月も日も8。いわゆるゾロ目です。しかも「八」は末広がりで日本では縁起のいい数字です。しかし賭け事の世界などでは、ゾロ目は必ずしもいい目とは限らず、ゲームによってはドボンだったりします。「八」は特別だとしても、一般に私の感覚だと奇数よりも偶数の方...
この一枚
音楽は雑食で何でも聴きますが、もし無人島にCDを一枚だけ持って行くとしたらどれを持って行くか考えてみたことがあります。一枚というのは中々難しくて、出来れば3枚にしたいと考えたのですが、外し難いと感じるのはキース・ジャレットのケルン・コンサートというア...
29352
本日マネックスは東証マザーズに上場致しました。株価はマーケットが決めることですから敢えてコメントは致しません。私たちの意志で、ある程度決めることが出来るのは流動性です。本日マネックスの株は2万9352株取り引きされました。1株が1売買単位ですから、2...
いよいよ上場
マネックスは明日東証マザーズに上場します。弊社のように不特定の幅広い大勢のお客様に対してサービスを提供し、しかもお客様の大切な金融資産を扱う業務をしている会社は、プライベート・カンパニーよりもパブリック・カンパニーであるべきだと常々考えてきました。こ...
デジカメ
今年の1月−6月期におけるデジカメの販売額(輸出も含む)が、従来のフィルム型カメラの販売額を上回ったようです。やはりいちいち現像に出して待たずに、その場で画像が確認でき、更にプリンターも普及しつつあるので簡単にプリント・アウトしたり、PC上で便利に管...
不確定性原理
30年位前の本ですが、都筑卓司先生の書かれたブルーバックスの「不確定性原理」という本を見つけました。これは量子論の基本骨格である不確定性原理を分かりやすく書いたもので、いきなり「巨人の星」の消える魔球から話が始まります。消える魔球は、飛雄馬の手を放れ...
モーター・スポーツ
昨晩のテレビはモーター・スポーツが盛り沢山でした。鈴鹿8耐や、これは1週間遅れの録画ですがバイクの500ccドイツ・グランプリや、アメリカのミシガン500なども放映していました。鈴鹿8耐では周回数の新記録が樹立されたり、ドイツ・グランプリでは昨年度の...
目の色
人によって、特に人種や国によって、目の色は大きく違います。基本的にはメラニン色素の多少によることでしょう。陽の光が強い地域の人は肌も、髪も、目も濃い色をしていますし、緯度の高い国の人はその逆です。代々育ってきた環境に応じてからだが変化してきた、或いは...
@マネX
上記の投資信託情報欄に書かれているように、ザ・ファンド@マネックスの新聞紙上の基準価格一覧での略称が「@マネX」に決まり、今朝の新聞から使われています。私が見る限り、@マークを使った略称は他にはないようです。表を見ると本当にファンドの数って多いもので...