新潮流の記事一覧
チーフ・ストラテジスト 広木隆が、投資戦略の考え方となる礎をご紹介していきます。
隔週月曜日に更新


微笑み返し
◆先週の金曜日、関東地方に春一番が吹いた。気温もぐんぐん上昇し、4月中旬並みの陽気となった。僕もかなり汗をかいた。引っ越しの荷造りを1日がかりでおこなっていたからである。僕らは約5年...

「やればできる」
◆先日、同業者10人ほどで会食する機会があった。諸々事情があって会食のスタート時間はなんと夕方5時から。平日の話である。半ば世捨て人のような生活を送っている僕は別として、仮にも金融機...

香川県にうどん屋は何軒あるか
◆先週土曜日は全国投資セミナーで香川県の高松に行った。香川といえばうどん県。香川の人は何についてもうどんを基準に考えるという。「急ぐからタクシーで行こうか」「冗談じゃない、バスで行...

超予測力
◆クリスマスも有馬記念も終わって、いよいよ今年も残すところあと1週間。おかげさまで大納会の30日まで仕事の予定がびっしりだ。仕事があるのは大変ありがたいことである。年始の4日も朝5時(...

上を向いて
◆今年の日経MJヒット商品番付は「ポケモンGO」と映画「君の名は。」を東西の横綱に選んだ。ともに世代と国境を超えて大ヒットした。文句なしの横綱であろう。それに対して理解できないのは、東...

寒さの理由
◆先週木曜日、東京で初雪が降った。平年より40日早く、11月の初雪は54年ぶり。11月の積雪となると1875年の統計開始以来初めてという。もちろん暦の上では立冬は過ぎているものの、11月下旬はま...

山羊の呪い
◆前回の小欄ではプロ野球の日本シリーズが熱いと書いたけど、海の向こう本場アメリカのワールドシリーズも大変な盛り上がりを見せた。第7戦の延長10回の死闘を制し、カブスが108年ぶりにワール...

一夜にしてならず
◆プロ野球日本シリーズが熱い。ブログでも書いた通り、横浜ベイスターズファンの僕は、クライマックスシリーズからおおいに楽しんでいる。ファイナルステージで敗れたのは残念だけど、相手が今...

リバイバル
◆先日、JR九州の新規上場承認をきっかけに、あるメディアの記者から民営化企業についての取材を受けた。東証の時価総額ランク上位には、NTTグループ、JT、日本郵政グループなどが並ぶ。ランク...

マチネの終わりに
◆昨日の日曜日は東京ジャズフェスティバルの最終日。東京国際フォーラムの昼の部(つまりマチネ)を聴きに行った。僕のお目当ては渡辺香津美と沖仁のギターセッション。これでも僕はギタリスト...

ファーバーレポート
◆今回から毎月1回、マーク・ファーバー博士のレポートを紹介する。ファーバー博士がどういう人物かについては、こちら(※)をご参照いただくとして、米国株セミナーでおなじみの広瀬隆雄さん...

ルノワールのデッサン
◆国立新美術館で開催されているルノワール展に行った。今回、初来日の「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」をはじめ「ダンス」「ピアノを弾く少女たち」「浴女たち」などルノワールの代表...

統計と読み間違い
◆国立がん研究センターが先日発表した最新の推計値によると、がん患者の5年後の生存率は62.1%。3年前の前回調査より3.5ポイント上昇したが、その理由は、「前立腺がんや乳がんなど治りやすい...

政治と花火
◆今日7月4日は米国の独立記念日だ。昔、アメリカで暮らしていた時、独立記念日に打ち上げられる花火を観たが、日本の花火を観慣れている目からするとアメリカの花火はずいぶんとしょぼく感じた...

欧米か
◆ラジオからやたらとビートルズの曲が流れてくる。今年はビートルズの初来日から50周年。1966年6月29日、ビートルズは羽田に降り立ち翌30日から7月2日にかけての3日間、日本武道館でコンサート...

投票
◆気になる投票の行方は?英国の国民投票の話ではない。一昨日行われたAKB総選挙である。アイドルグループ、AKB48のシングル選抜メンバーを決める「AKB48 45thシングル選抜総選挙」の開票イベ...

パスカルの賭け
◆今度の日曜日、6月19日は「パスカルの定理」などで有名な数学者ブレーズ・パスカルの誕生日。パスカルは10歳にもならない頃に、三角形の内角の和が二直角であることを証明してみせたというか...

ジューンブライドとBREXIT
◆6月に入って約1週間。昨日、関東甲信越地方も梅雨入りした。欧米では6月に結婚すると幸せになれるという言い伝えがあるが、梅雨時の日本に「ジューンブライド」を持ち込んだところで結婚式が...

笛吹けど
◆先日、東京の宝塚劇場で星組の公演を観た。断っておくが僕が宝塚ファンなのではなく、家族の付き添いで出掛けたのだ。出し物は有名なオペレッタを下敷きにしたミュージカル『こうもり』『THEE...