廣澤知子のやさしいマネー講座の記事一覧

損をしないために知っておくこと、得するために覚えておきたいことを、ファイナンシャル・プランナー廣澤知子がやさしく解説します。

月1回金曜日に更新
廣澤知子のやさしいマネー講座
子どもにかけるお金
新年おめでとうございます!もう1月も半ばとなりますが、新年最初のコラムはまずはこの一言から始めたいものです。本年もよろしくお願いいたします!このコラムにおいては、誰もが等しく年を取...
来年も・・・
今日はクリスマス、そして今年最後のコラムです。今年もご愛読をどうもありがとうございました!為替市場では欧米を中心に休場のところが多く、市場参加者は減っています。こんな時、相場は全く...
早めの工夫とマイルール
イベントの多い12月も早くも半分が過ぎ、今年も残すところ2週間となりました。何かと気ぜわしい12月ですが、それに合わせて出費も多い月ですよね。忘年会にクリスマス、年末から帰省、故郷でお...
ミニマリストとインスタ映え
断捨離に始まり、ミニマリスト、シェア経済・・・モノを減らし、持たない生活をすることがここ何年か注目を集めています。所有することを極力減らそうということで、日本の限られた住空間にもマ...
日本人は貯蓄下手?
師走です。人との挨拶に必ず出てくるフレーズが「早いですね!」。あっという間に年末です。もうすぐボーナスという方も多いはずですね。その使い道の多くは「貯蓄」というのが、様々なアンケー...
がんばったこと、できなかったこと
早いもので、もう12月になります。そろそろ今年の総決算という時期になってきました。「2017年にがんばったこと・できなかったこと」(エン・ジャパン調査期間:2017年9月26日~10月23日、調査対...
スパンを意識する
先週、大きく株価を下げた日にもかかわらず、このコラムで「株価は堅調」という出だしに驚いた方もいるかもしれません。基本的にこの原稿は月曜日の場が明ける前、週末中に書いていることもあり...
バブル期以来・・・
日米共に株価は堅調、日本ではバブル期以来の高値圏です。そろそろ警戒をして手持ちの金融資産を確認、利食い等整理を、と以前書きましたが、その後も上昇。市場の楽観の強さに驚くほどです。専...
非課税投資をどう生かす?... 2
非課税投資のうち、老後に向けて積み立てる「DC(年金)制度」について見ていきましょう。2040年には65歳以上の人口が3,868万人、全人口に占める割合は36.1%に上ると見られており(平成27年総...
成功者の真似
コラムを書くにあたって、何か面白い記事等ないかと日頃からアンテナを張っています。新聞やテレビのニュースだけでなく、友人知人とのおしゃべりにもヒントがあることがあります。もちろんネッ...
元気、だからこその終活
終活、遺言、相続・・・これらの単語を新聞やニュースで見聞きしない日はないくらいです。それもそのはず、先日総務省が発表した人口統計では90歳以上の人口が初の200万人超になったとのこと。5...
未知のモノ
あっという間に秋が深まりました。東京では夏らしい夏があったのか、なかったのか、で終わってしまいましたね。世界の株式市場の時価総額のTOP5は米IT大手5社に独占されています。当然のことな...
どんどん進む「先が読めない」化
先週、関西に住む旧友と久々に再会しました。どなたも経験があると思いますが、学生時代の友人とは長期間会わなくても、すぐに昔に戻れるものです。懐かしい思い出話から、現在のこと、次から次...
不安ばかり?
ハリケーンに大地震、いつミサイルを飛ばすかわからない狂った隣国・・・と世界を見渡しても自然災害、人災を問わず不安材料だらけです。毎回不安を煽るようなコラムになってしまい、寂しい限り...
そろそろ転換期?
米国大統領の暇ない暴言暴挙には辟易し、米国全体への不安を感じます。意に反して昨年の選挙の勝利後は、市場は政策への期待感で上昇していましたが、ご承知の通り、ここにきて各種指標にも市場...
度重なる自然災害に対して
先週、東京都心の8月の連続雨記録が21日でストップし、突如猛暑が戻ってきました。仙台では観測史上1位の連続降雨記録となりました。この時期、西日本は猛暑の日々、その前まではやはり豪雨が続...
記録するということ
活動量計という機器をご存知でしょうか?一日の歩数や運動量、距離、睡眠分析、心拍数等々、ライフログと呼ばれるデータを蓄積、スマートフォンに連動して分析、管理ができるものです。私自身は...
投資家の恐怖
ここのところ、注目されているニュースに米朝の過熱、過激化する威嚇の応酬があります。予測不能な無責任な指導者2人が何をしでかしてしまうかは本当に恐ろしく、日本はその隣国に位置するとい...
脱!夏貧
来週はお盆休みという方も多いことでしょう。毎年の定番ですが、ニュース番組の帰省ラッシュの映像として高速道路の大渋滞と新幹線のホームや空港の様子が映し出されますよね。最近は多少分散さ...
お金に困らないタイプは・・・
マネーに関する記事、書籍のタイトルを見ていると、思い切った言い切り方のものが多いことに気が付きます。興味を持って手にしてもらいたい、読んでもらいたい、という意図からなのでしょう。以...