用語分類「経営・財務」

黄金株
黄金株とは、株主総会で会社の合併等の重要議案を否決できる特別な株式のことで、拒否権付き株式ともいわれます。 譲渡には取締役会の承認を得るなどの制限を付け、信頼できる人を株主にしておくことで、敵対的買収...
大株主
大株主とは、企業の発行済株式のうち、一定割合以上を保有している株主のことです。一般的には、企業の発行済株式の5%以上を保有する株主が大株主とされます。 大株主は、企業の経営に対して強い影響力を持つこ...
会社分割
会社分割とは、企業がその事業の一部または全部を分割して、新たに設立する会社に移転する手法のことです。この手法は、企業が特定の事業を独立させることで、経営の効率化やリスクの分散を図るために用いられます。...
株式移転
株式移転とは、企業が組織再編を行う際に、ある会社の株式を他の会社に移転する手続きを指します。この手続きは、企業の合併や分割、持株会社の設立など、さまざまな目的で行われます。 具体的には、株式移転によ...
株式交換
株式交換とは、企業が他の企業を買収または合併する際に、自社の株式を相手企業の株主に対して提供する取引のことです。この方法は、現金を使わずに企業の所有権を移転する手段として利用されます。 具体的には、...
株式分割
株式分割とは、企業が発行済みの株式を複数に分割することです。この操作により、1株あたりの価格が下がり、より多くの投資家が手が届きやすくなります。 例えば、1株が1,000円の株式を2対1で分割すると...
株式持ち合い
株式持ち合いとは、異なる企業同士が互いの株式を持ち合うことです。この持ち合いにより、企業間の関係を安定させたり、相互の利益を確保したりする目的があります。 例えば、企業Aが企業Bの株式を、同時に企業...
株主
株主とは、企業の株式を保有する個人または法人のことを指します。株主は、企業の所有者の一部として以下のような権利を持ちます。 1.議決権:株主総会に出席し、企業の重要な意思決定に対して投票する権利です...
株主総会
株主総会とは、株式会社において株主が集まり、会社の重要な事項について議論し、決定を下す最高意思決定機関のことです。この会議は通常、年に一度定期的に開催される「定時株主総会」と、特別な事情が生じた際に臨...
株主名簿
株主名簿とは、企業が保有する株主の情報を一覧にまとめたもので、株主の名前、住所、保有株数、株式の取得日などの詳細が記載されています。この名簿は、企業が株主に対して配当金を支払ったり、株主総会の通知を送...
為替リスク
為替リスクとは、異なる通貨間の為替レートの変動によって生じる資産価値の変動リスクのことです。企業や投資家が外国通貨で取引を行う際、その通貨の価値が変動することで、予期しない損失が発生する可能性がありま...
監査報酬
監査報酬とは、投資信託を運用する上で必要なコストのひとつで、公認会計士や監査法人などの第三者に支払う報酬をいいます。投資信託を保有する投資家が間接的に支払うコストであるため、監査費用とも呼ばれます。 ...
監査法人
監査法人とは、企業や組織の財務諸表が適正に作成されているかどうかを独立した立場から検証する専門機関のことです。監査法人は、会計士や税理士などの専門家が集まって構成されており、企業の財務情報が正確で信頼...
間接金融
間接金融とは、企業や個人が資金を調達する際に、銀行や信用金庫などの金融機関を介して行う方法のことです。具体的には、企業が銀行から融資を受ける場合や、個人が住宅ローンを組む場合がこれに該当します。 こ...
合併
合併とは、二つ以上の企業が一つの企業に統合されることを指します。このプロセスにより、企業は資源や市場シェアを効率的に活用し、競争力を高めることができます。 具体的には、A社とB社が合併する場合、A社...
金庫株
金庫株とは、企業が自己の発行済み株式を自ら保有することです。「自己株式」や「自己株」とも呼ばれ、企業が市場から自社の株式を買い戻すことによって行われます。 金庫株は、株式の価値を安定させたり、株価を...
議決権
議決権とは、株主が会社の重要な意思決定に参加するために行使できる権利のことです。具体的には、株主総会での議案に対して賛成や反対の投票を行う権利を指します。議決権は、通常、保有する株式の単元数に比例して...
減資
減資とは、資本金を減少させる手続きのことです。 具体的には、減少させた分の資本金を株主に配当等で払い戻す「有償原資」と、資本金の一部を取り崩して欠損の補填などにあてる「無償原資」があります。 減資...
コンプライアンス
コンプライアンスとは、日本語では「法令遵守」と訳されますが、法令だけにとどまらず、企業倫理や諸規則、事業団体などによる行動基準のルール、その他社会良識・常識を遵守するという広い意味で用いられます。 ...
コーポレートガバナンス
コーポレートガバナンスとは、「企業統治」と訳され、企業の内部牽制の仕組みや不正行為を防止する機能のことを指します。これには、企業がどのように経営され、株主やその他の利害関係者(ステークホルダー)の権利...