昨日偶然、孤篷庵が今日まで特別公開中であることを知り、本日東京に帰る前に寄ってみました。やはり素晴らしい。孤篷庵は、実は10年以上前に或る縁で訪れたことがあるのですが、その時以上に感動した気がします。東求堂も特別公開中であることを今日偶々知り、こちらも寄ってみました。
京都は凄いところです。石の建物と違って、継続的なメンテナンスを必要とする木造の建物が何百年もそのままの姿で残っているだけでなく、そこで行われる日々の行いが、やはり何百年も変わらずに残っている。それを支えているものはなんでしょうか?その建物や行いの維持に携わっている人たちだけでなく、街の人の理解や協力、もしかしたら日本という国の理解と協力があってのことでしょう。
コンセンサスと云った方が適切かも知れません。
今、様々な問題を抱えている我が国は、いずれどのようなコンセンサスを抱えていくのでしょうか。国のコンセンサスに影響を与えてきた京都はやはり深いと思いました。