先週(1月11日週)、BTC(ビットコイン)は411万円まで上値を伸ばしましたが週末には失速しました。1月17日には350万円付近まで下値を押したものの、1月18日の8時頃には380万円を一時的に回復しました。
日足ベースでは大きな三角持ち合いを形成し、調整フェーズだと考えられます。
しかしながら、BTCが下がってもいくつかのアルトコインはあまり値を下げません。
BTCからアルトコイン(※)に一部の資金が流入していると考えられます。
(※)アルトコインとは、BTCを除いたコインの総称です。

BTCの上昇後にアルトコインが上昇する理由とは

筆者はBTCトレードを5年以上経験しておりますが、BTCが大きく上昇した後にアルトコインが上昇するケースがあります。それはBTC投資家が大きく得た収益の一部をETH(イーサリアム)やLTC(ライトコイン)といった他のコインに資金の一部を振り分けた分散投資を始めるからだと思われます。

時価総額の小さなアルトコインで急騰することも珍しくなく、こういった現象であちこちにミニバブルが起こる傾向にあります。

最も顕著だった例としては、2017年です。1月にBTCが史上最高値を突破したあと、2月〜4月にかけてETHやXRP(リップル)といったコインが大きく値を伸ばしました。BTCからの資金が一部、流入してきたからです。

おそらく今回もそのような現象が起こる可能性は、比較的高いのではないかと考えています。

BTCドミナンスチャートから傾向を読む

【図表1】BTCドミナンスチャート
出所:Trading View

BTCドミナンスチャートは、暗号資産市場におけるBTCの割合を占めるチャートです。
暗号資産市場全体を100とした場合、BTCの占める割合を算出したものです。
2020年末には、BTCの割合が全体市場の70%程を占めていましたが、現在はその割合が少し減って約67%となりました。2018年には50%未満で推移することもありましたが、この2年間、おおよそ53-70%のレンジで推移することが多い状況です。
何年もBTCが高値圏の水準で比率を保つこともありませんので、そろそろ下落フェーズが到来する可能性も少なくないのではないかと、個人的には考えています。この場合、第一ターゲットは2020年の安値である58%付近です。

BTCからおよそ資金が9兆円動き出すことを想定すると、アルトコイン市場の平均値は34兆円から43兆円と時価総額を押上げることになります。平均してアルトコインが30%近く上昇する試算です。このあたりを考慮して、第2のBTC探しとしてETHなどに興味を持ってみるのも良いのではないでしょうか。

BTC/JPY、今後発生するトレンドが継続か

さて、ここからはチャート分析を解説していきます。

BTC/JPY三角持ち合い形成中

【図表2】BTC/JPY 日足
出所:MONEX TRADER CRYPTO(iPhoneアプリ)

BTC/JPYは三角持ち合いを形成中です。今週中(1月18日週)には上下のいずれかに抜けていくのではないかと考えています。

調整は十分の状況と考えていますので、上方向に抜けて行けば、アセンディングトライアングル形成の形となり、最終的に史上最高値を更新していくのではないでしょうか。
MACD日足もまだダイバージェンスは発生しておらず、高値付近までまだ上昇の余地はありそうです。

高値まで15%以上の距離がありますので、三角持ち合いのサポートから入っていくのも選択肢ではないでしょうか。

BTC/JPY、360-375万円台から買いか?

【図表3】BTC/JPY 4時間足
出所:MONEX TRADER CRYPTO(iPhoneアプリ)

BTC/JPYの4時間足です。MACDが既に0.00ラインまで来ておりますので、調整は十分終えていると考えます。今後、発生するトレンドは継続する可能性が高いと考えています。個人的には上方向のトレンドが発生するのではないかと考えています。三角持ち合いの下限は360万円台、上限は400万円手前、それぞれ買いと売りポイントが検討できそうです。 

ETH/BTCはアセンディングトライアングル

【図表4】ETH/BTC 4時間足
出所:Trading View

ETHの分析を行います。米国最大の暗号資産取引所、Coinbaseに上場しているETH/BTCの4時間足チャートを紹介します。こちらはアセンディングトライアングルを形成中、BTCからETHに徐々に資金が入ってきていると考えられます。特に2021年の1月からその資金流入は顕著です。
というのもBTCは440万円近くまで上昇したのにも関わらず、2021年の1月に限ってはETHのほうがBTCの上昇率を上回っていたのです。

つまり、第二のBTC探しは、すでに始まっているように考えます。
史上最高値を更新するまであと少しのETHです。今後、ETHの値動きにも注目するとよいのではないでしょうか?

【図表5】ETH/JPYチャート日足
出所:MONEX TRADER CRYPTO(iPhoneアプリ)

さて、そのETH/JPYですが、予想外に強い展開でした。先週(1月11日週)はほとんど陽線で終え、先日(1月10日)の急落する以前の価格にほぼ戻してきた状況です。

海外取引所を見ていても、ETHのように価格を急回復、もしくは2021年の高値を超えてきているコインがいくつかあり、明らかにBTCからの資金流出が見てとれる現象です。
この現象は2017年の大相場でもよくみられたので、経験を活かし、しばし数ヶ月の間、アルトコインに興味をもってみるのも選択肢の1つではないかと個人的には考えております。

ETHのドル建てでは史上最高値まで残り15-20%程度で、まだ若干の距離があります。もし2021年の高値を超えていきますと、次第に海外投資家の中でも意識されるようになってくるでしょう。