昨日は一杯お酒を飲みました。当社八戸オフィスの社員大勢と、いわゆる「飲みにケーション」に出掛けたのです。私はお酒を強要は決してしませんが、お酒を飲みながら話すのが大好きです。二次会はいつもの某横丁。いつもの屋台でまた一杯、いや一杯飲みました(?)。

この「一杯」なる日本語、前から思っているのですが極めて confusing です。a glass of と a lot of が同居している言葉だからです。なんでまたこんな言葉が出来たのか、存在しているのか、使われてきたのでしょうか?不思議です。思うに、昔から云い訳が必要だったのでしょうかねぇ?曰く、「いや、一杯飲んできた」・・・意味不明。日本語は世界の言葉の中でも恐らく圧倒的に膨大な語彙(vocabulary)を誇る言葉だと思うのですが、にも拘わらず一つの言葉にこんなにちがう二つの意味を背負わせて、なんか面白いですね。

さて私は昨晩、一杯飲みましたとは何杯飲んだのでしょうか?何十杯?御想像にお任せします。良い週末をお迎え下さい。