習い事や塾代は「生活防衛費」の範囲内でやりくり
――お子さんの教育費はどのように準備していますか?
子どもの教育費は、最低ラインとされる1人あたり1,000万円×2人分を目標に準備したいと思っています。①学資保険②児童手当を全額貯蓄③お年玉などを貯めた貯蓄、さらに4つ目としてジュニアNISAも活用しています。ジュニアNISAでの新規投資は2023年で終わりますが、教育資金として運用を継続し、長男の大学受験前に利益が出ていれば、売却したいと考えています。2024年からスタートする新しいNISAでも、教育資金を準備していく予定です。
――お子さんの習い事や塾など、今後増えていく費用についてはいかがでしょうか。
習い事や塾の費用は、「生活防衛費」の範囲でやりくりしたいと思っています。習い事については、目標を達成できたものや本人があまり興味を持てないものは新しい習い事に変えるなど、なんとなく続けるということがないように、年に1回程度、子どもと話し合いをしていきたいですね。塾代も、本人と相談しながら習い事の費用からシフトさせる予定です。
――えまさんのお金への考え方をお子さんも理解し始めているそうですね。
私はもともと浪費家ですが(笑)、これまで暮らしを整理する中で、所有するものは丁寧に愛情を持って使い、必要ないと判断したものはリサイクルしたり、フリマアプリ等で売るなど、無駄にしないよう心がけています。
そんな姿を見ているせいか、子どもたちも新しいおもちゃが欲しい時には、「このおもちゃを売って、新しいおもちゃを買いたい」と言ったりします。計画的なお金の使い方をなんとなく理解してくれているのかもしれませんね。
2ヶ月に1度の「マネー会議」で夫婦の意識を合わせる
――ご家族とお金についてどのように情報共有されていますか?
我が家では、長男の妊娠をきっかけに、お金について真剣に考えるようになりました。教育費が1人あたり1,000万円かかると聞いたからです。そこで夫と「マネー会議」をすることにしました。
加えて、長男の出産後は保育園に入るのが難しい時期でした。その時に、夫の給料だけでやりくりできるよう家計を見直すことにしたんです。復職後も、育児休業中に整えた家計の基盤を変えることなく、夫の給料の範囲内でやりくりをして、私の給料は全額、貯蓄と投資(給料の3分の1を投資)にあてるというルールで予算を組んでいます。
結婚当初は半年に1回程度、家計に関する相談や報告をしていました。夫はもともと投資には興味がなかったのですが、つみたてNISAで始めた私の投資信託の運用成績が良いことを知り、投資に興味を持ち始めました。そこで夫も自身の定期預金100万円を解約して、つみたてNISAから始めました。今では、2ヶ月に1度程度「マネー会議」で投資の話をしています。「今月はクレジットカードを使いすぎたから、来月はセーブしよう」など、お金の使い方についても夫婦で意識を合わせるようにしています。
3つのルールを守りつつ、身の丈以上の投資はしない!
――投資についての決めごとなどがあれば教えてください。
投資に関しては、
・時間をかけすぎない
・感情を入れすぎない
・投資金額は身の丈以上にしない
という3つを決めています。
感情を入れすぎず、毎月一定額を淡々と積み立てれば上の2 つは実践できます。投資金額については、以前、オリエンタルランドの株価を買った際、160万円という自分にとってはヒヤヒヤする金額を投じてしまった経験から、肝に銘じています。
――今後の資産目標などを教えてください。
資産額1億円くらいを目指していきたいですが、何年先といった目標は決めず、できる範囲でやっていこうと思っています。しっかりと家計を管理して、なるべく多くのお金を投資に充てていきたいですね。
「やらないより、やって損をする方が勉強になる」
――ブログやSNSで家計管理や節約、投資について情報発信をされるようになったのはなぜでしょうか?
最初にお話したように、私には浪費癖があったので「これ以上、無駄遣いをしないようにしよう」という思いから、家計を公開することにしました。誰かが褒めてくれるとモチベーションが上がって頑張れるというところもあります(笑)。
――仕事に育児、家事と多忙な中で投資情報はどのように集めていますか?
日本株に投資していた時には「みんかぶ」などで、どの株が買われているのか、今は買いなのかといった情報を参考にしていました。常にチェックしていたわけではありませんが、「買い」の時は、割高ではないかなどを確認するようにしていました。
投資信託への投資が中心になってからは、YouTube等で動画を見て、勉強しています。毎日時間がないので、書籍の要約チャンネルを2倍速で見ながら情報を得ることもあります。
――最後に、これから投資を始めようと考えている方へのアドバイスをお願いします。
投資と聞くと、「リスクがある」「難しいこと」と感じている人もいるかもしれません。ですが、今、普通預金の金利は年率0.001%。100万円を預けても利息は1年で10円(税引前)しかつきません。私は、その事実を知ってから投資を始め、紆余曲折はあったものの、10年間で600万円の利益を得ることができました。
投資にはリスクもありますが、やらないより、やって損をするほうが勉強になります。それに投資には夢があります。そのためにも、最初の一歩を踏み出すことが大切だと思います。
――本日はお時間をいただき、ありがとうございました。
>> >> 【前編】浪費家から一念発起、10年で約600万円のリターン獲得!30代ワーママえまさん
※本インタビューは2023年6月28日に実施しました。
※本内容は、個人の経験に基づく見解であり、当社の意見を表明するものではありません。
※投資にかかる最終決定は、お客様ご自身の判断と責任でなさるようにお願いいたします。