銀行株 の記事一覧

金融テーマ解説 米国:イールド・ギャップ(長短金利差)縮小が加速。それでも米銀セクターを選好
●米国のイールド・ギャップ(長短金利差)の縮小が加速している。今週金曜日の雇用統計では、09年以来の強い時給上昇が予想され...
大槻 奈那
金融テーマ解説 銀行株急落:「落ちてくるナイフ」はつかめるか
●今週、銀行株が急落、年初来安値を更新している。最大の要因は金利の低下である。加えて、シェアハウス融資問題やカードローン...
大槻 奈那
金融テーマ解説 新興国リスク:邦銀も一部で海外に慎重化。今後の資金の流れに注意
●新興国リスクは、経常収支や外貨準備の改善から、過去よりはマシとの見方もある。しかし、09年以降の世界的な金融緩和で、新興...
大槻 奈那
金融テーマ解説 銀行18/3期決算発表開始:そろそろメガバンクに強気に
●来週メガバンクの18/3期決算が発表される。終了した18/3期はほぼ会社計画通りの前期比微減益と予想され、19/3期も殆ど全行で微...
大槻 奈那
金融テーマ解説 米金利上昇でも株価が弱いのはなぜか。~日米銀行株の行方
●米10年国債利回りが4年ぶりに3%台に乗せた。銀行収益への影響が大きい短期金利も急上昇、リーマン前の2008年8月以来の水準とな...
大槻 奈那
金融テーマ解説 米ドルLiborの上昇―今後の見通しと企業への影響
●米ドルLiborの上昇が続く。3/29時点で2.3%と、リーマンショック後最高。米政府の財政拡大に伴う短期国債増発や、日・欧の金融...
大槻 奈那
金融テーマ解説 「金融危機」ではない :財務が堅固な銀行はリバウンドもしやすい
●週末のNY市場以降、世界の株価下落が続いている。「金融危機」を彷彿とさせるが、これまでの金融危機で見られたような銀行等の...
大槻 奈那
金融テーマ解説 米銀大手各行の3Q決算概要と当面の見通し
●米国の大手銀行の決算が出揃った。訴訟を抱えるウェルズ・ファーゴを除き増益。総じて債券トレーディングが低調だったものの、...
大槻 奈那
金融テーマ解説 出遅れの邦銀株に一筋の光明
●株式市場が好調な中、銀行株は精彩を欠く。利鞘の低下が続き、今期の収益は、減益か、せいぜい横ばいと予想されていることが主...
大槻 奈那
金融テーマ解説 高配当・邦銀大手行の見通し
●邦銀大手行の株価は低位圏での推移が続いている。地政学リスクの高まりと金利低迷で、なかなか上昇のきっかけはみえにくい。●...
大槻 奈那
金融テーマ解説 邦銀の今期見通し:一部の成長分野と高配当銘柄にフォーカス
● 銀行の17/3期決算発表と大半の説明会が終了。17/3期の平均3%の減益は想定通りだが、18/3期会社予想は、東証銀行セクター86...
大槻 奈那
金融テーマ解説 米国金融機関に改めて強気スタンスを確認
● 政治イベント消化で再び米国に注目が集まる中、改めて米金融機関への「強気」を確認。17/1-3月の純利益は前年比+29%で、当...
大槻 奈那
金融テーマ解説 17年度の金融環境と銀行株の見通し
●欧米の金融政策は、揃って出口=緩和縮小へ。日本は、消費者物価伸び悩みに足を引っ張られ、マイナス金利維持を強いられる。●...
大槻 奈那
金融テーマ解説 2017年の展望:久々に銀行セクターに明るい兆し
■日米金利差は引き続き拡大で円安トレンドは継続。リーマン・ショック前に比べて企業の海外進出が進んでいるため、為替の収益影...
大槻 奈那
金融テーマ解説 ドイツ銀行と他行への波及:株価底打ちも、抜本的な改善には時間
今週はドイツ銀行の米司法当局への支払いが安く済むとの報道から銀行の株価が回復した(図表1、図表2)。10月6日には、IMFも早期...
大槻 奈那
金融テーマ解説 長期金利上昇と金融機関の利益の関係:「事実」と「誤解」
主要国の金融政策が注目を集める中、世界的に長期金利が上昇している(図表1)。日本でも9月20-21日の金融政策決定会合と総括的...
大槻 奈那
金融テーマ解説 揺れる欧州銀行セクターに関する10の質問
BREXITの国民投票後の株式市場の動揺は消化され、市場は今週一気に盛り返している。米国の雇用統計の強さ、今月の各国中央銀行の...
大槻 奈那
金融テーマ解説 邦銀決算速報と大手行の見通し
サマリー-16/3期の大手行の当期利益は、ノンバンク業務やエネルギー関連等の損失計上で事前想定よりやや弱めだったが、17/3期の...
大槻 奈那
金融テーマ解説 高配当の銀行株:配当確度のチェックポイント~今期配当維持の可能性大。来期以降も収益は厳しいが一部で還元拡充も?
マイナス金利を受け、高配当銘柄が見直されている。とりわけ、先月の株価下落に伴い、金融株の配当利回りが高まっており照会も多...
大槻 奈那
前へ 12 3 次へ