急に冷え込みましたが、ふらっと目黒川の桜を見に行きました。いつも川の両側から川面を覆うように咲き誇る桜並木でしたが、近年は少し雰囲気が違っています。剪定が施され、以前よりもすっきりとした印象に。長く咲き続けられるよう配慮された結果のようですが、少し寂しい感じにはなっています。それでも、その分ひとつひとつの花の輪郭がはっきり見えて、これはこれで良いものでもあるのでしょう。
明日から新年度が始まり、私たちも計画を立てるタイミングです。個人としても、チームとしても課題はありますが、あれもこれもと枝を伸ばす前に、少し剪定して優先順位を整理することも大切かもしれません。ソメイヨシノはクローンのため、咲くタイミングがぴったり揃います。私たちはそうはいきませんが、各人各様に咲いていけるよう、常に備えを怠らず、そして長く咲き続けられるよう努めていきたいです。
マーケットでは関税への懸念が広がっています。センチメントを示すソフトデータは軟調ですが、今後は実体経済を示すハードデータを通じて、その影響度合いに注目が集まるでしょう。マクロ情報から投資戦略まで、引き続き適時に情報を提供してまいります。リサーチチーム2年目も、どうぞよろしくお願いいたします。