初心者でもわかりやすい金融用語集
下方修正
下方修正とは、企業が予測していた業績や収益見通しを、以前の予測よりも低く見積もり直すことを指します。
例えば、企業が当初の予測で年間の
売上高
売上高売上高とは、企業が商品やサービスを販売して得た総収入のことです。
費用や経費を差し引く前の数字であるため、企業の収益力を示す基本的な指標の一つで、企業の業績を評価する際に売上高の成長率や過去の売上...
を100億円と見込んでいたが、実際の業績がそれに達しないと判断した場合、売上高の予測を80億円に修正することが下方修正です。
このような修正は、企業の業績が予想よりも悪化していることを示すため、投資家や市場にとってネガティブなサインとされることが多いです。
反対に、企業が予測していた業績や収益見通しを、以前の予測よりも高く見積もり直すことは「
上方修正
上方修正上方修正とは、企業が将来の業績見通しや収益予想を、従来の予想よりも良い方向に変更することを指します。
上方修正は、企業の経営陣が事業の推移や市況を反映して、より正確な業績予想を投資家にタイムリーに提...
」と呼ばれます。