初心者でもわかりやすい金融用語集

貸借銘柄

貸借銘柄とは、 制度信用取引 制度信用取引制度信用取引とは、信用取引の一種で、証券取引所により品貸料の金額や弁済の期限などが決められている信用取引を指します。これに対して、証券会社が個々に品貸料の金額や弁済の期限を定めているものを一般信用取引... において、投資家が証券金融会社から 株式 株式株式とは、企業が資金を調達するために発行する証券の一種であり、これを購入することで投資家はその企業の所有権の一部を持つことになります。株式を保有することで、投資家は企業の利益の一部を配当として受け取る... を借りて 空売り 空売り空売りとは、株式やその他の金融商品が将来価格が下がると予想される時に利益を得るための取引手法です。投資家は、まず信用取引などを利用することで証券会社から現物株式を借りて、現在の市場価格で売ります。その... の取引をすることができる銘柄のことです。

貸借銘柄に指定されるためには、一定の 流動性 流動性流動性とは、資産の変換のしやすさを示す概念です。 資産の流動性とは、価格に大きな影響を与えず速やかに資産を処分できる度合いを意味します。例えば、上場株式は速やかに株式市場で売却できることから、相対的... や市場規模などの基準を満たす必要があり、 証券取引所 証券取引所証券取引所とは、株式や債券などの有価証券を公正かつ円滑に売買するための市場を提供する金融機関です。 証券取引所は、取引の場を提供するだけでなく、上場企業の審査や監督、価格情報の公表、取引の清算・決済... や証券金融会社によって管理されています。投資家は、貸借銘柄を利用する際には、借りた株式に対する利息に相当する 貸株 貸株貸株とは、株式を所有している投資家が、他の投資家に対して一定期間株式を貸し出すことです。株式を貸し出した側は、その間に発生する配当相当額とともに、貸株料を受け取ることができます。 この取引は、主に信... 料を支払う必要があります。

制度信用取引において、空売りはできないが買い建てのみ行うことができる銘柄は貸借融資銘柄と呼ばれます。