松本大のつぶやきの記事一覧
相場や金融についてはもちろん、大切な旧友のこと、大好きなお寿司のこと、嬉しかったこと、切ないこと、腹の立つこと、未来への希望、、、マネックス 松本大(まつもとおおき)がジャンルを問わず綴ります。マネックスみんなのつぶやきはこちらでお読みください。
毎週金曜日更新
リスク その4
昨日はリスクは互いに打ち消しあうものもあるという話をしましたが、これを相関、もしくは逆相関があるといいます。多数のリスクを併せ持っている時に、逆相関がどれだけあると見積もるかによって、全体のリスクの額は大きく変わってきます。昨年のロシア危機のときに、...
リスク その3
リスクは損益の振れ幅の目安であって、収益の目安ではないという話をしましたが、ではリスクとは「大きさ」であって、「方向」は本当に無いのでしょうか?リスクが1つであればそう言えます。しかし複数のリスクを取ると、それらの中にはお互いに干渉して全体のリスクが...
リスク その2
人によって、取るべきリスクの大きさに最適値があるか?これはいわゆるVAR(ValueatRisk)と資本金の関係で最近はよく語られますが、分かりやすくカジノを例にとって説明しましょう。ラス・ベガスまでわざわざ日本から出かけた人が二人いたとします。どちらも滞在期間は3...
リスク
先週の金曜日にお話ししました損切りと利食いの話には、御興味を持たれた方も多いようです。そこで今週はトレーディング哲学シリーズ第二弾として、どの程度のリスクを取るのが適当かなど、いわゆる「リスク」についてお話ししましょう。よくリスクを取らないとリターン...
損切りと利食い
損切りと利食いのどちらがより大切かという話が、トレーダー仲間が夜出かけたりするとたまに「お題」になることがあります。ある人はいつでも大きく儲ける機会はあるので素早く損切りをして次のチャンスに備えるべきだと言い、またある人は結局のところ利益を確定しポジ...
アメリカの学者
フィッシャー・ブラックを始めとして、アメリカでは高名な学者さんが金融界などの実務に携わることが多くあります。フィッシャーに直接聞いたこともありますが、机上の論理では意味がないので、実際に実務に携わり、実証することを尊重しているのだそうです。ビジネスの...
ブラック博士の想い出
フィッシャー・ブラック博士の言った含蓄のある話をもう一つだけ御紹介しましょう。市場がある方向に勢いよく動いている時は、象の大群が暴走しているのと同じで、止めることは不可能で、決して抗ってはいけないと。但し、その暴走の理由を完全に理解し、把握している時...
ゴールドマン・サックス時代に学んだこと(続き)
昨日の話の続きで、フィッシャー・ブラック博士の思い出についてお話しさせて頂きます。ニック・リーソンなど、社内トレーダーの暴走がいろいろと大問題を起こしていた時に、どうやって不正を行っている、或いは隠しごとをしているトレーダーを検知するかという話です。...
ゴールドマン・サックス時代に学んだこと
ゴールドマン・サックスのパートナーの一人に、オプション理論と、モダン・ポートフォリオ理論を確立したフィッシャー・ブラック博士がいました。残念なことに既に他界されましたが、本来であればノベール経済学賞を取っていた筈です。私も個人的に直接話す機会も何度か...
弊社の目指す形の良きライバル
イギリスの「エッグ」と言う会社を御存じですか?英国最大の保険会社のプルデンシャルが去年の10月に作った、オンライン専門の銀行です。費用が低い分、高い預金金利を可能にし、また低い手数料で住宅ローンを提供しています。1年も経っていないのに、55万人の顧客が...
1200兆円の活用は 続き
昨日の話の続きですが、預・貯金、生命保険という形で全国の個人から集められたお金が、郵貯・銀行・生保を通じて、日本全国の企業・個人の経済活動のために出資、或いは貸付けという形で供給されています。「個人投資家」と言うと株式投資や投信を買っている人のことを...
1200兆円の活用は
貯金局を含めた、日本の金融機関上位20社のバランス・シート上にある個人金融資産の総額ってどれくらいあるのでしょうか?いわゆる1200兆円の70%ぐらいあるでしょうか?日本中の個人のお金の70%が、20社を通して日本中の企業・個人の経済活動のための資金として供給され...
長銀問題
今日で夏休みも終わりです。いろいろとあった夏ですが、何か忘れてませんか?長銀問題はどうなったのでしょう?アメリカの投資会社であるリップルウッドが長銀の購入候補としてもっとも有力であるものの、二次損失の問題などが解決されないため、当初の予定を大幅に遅れ...
電子マネーの法案先送り
口座開設資料をお申し込みになられた方は、既にお手元に届きましたでしょうか?かなりの部数になりますので、一部に遅れが出ているようですが、お申し込みになられた順番に東京都下の配送センターより配送されているのを確認しておりますので、もうすぐでお手元に届くと...
ロゴマークに何か良い名前をつけてやって下さい
日経新聞御購読の方は、今日の日経新聞のマネックスの広告見て頂けたでしょうか?この広告も私たち12人で考えました。どう見ても証券会社の広告じゃないみたいですね。ロゴもかなり変わっていますが、私たちは気に入っています。既成概念に囚われないで、「人とマネー...
お客様とともに弊社も成長していきたいと思います
昨日から今日にかけて、記者発表後の反響が大きく、ほとんど寝る間もなく大忙しでした。お蔭様で多勢の方に口座開設キットのお申し込みも、マネックスメールの御登録も頂きました。誠に有り難うございます。忙しさにかまけていて、ふと海外・国内市況を見てみると、NY市...
ついにベールを脱ぎました。宜しくお願い申し上げます
今日は記者発表でした。さすがに緊張致しました。もうHP上で内容はご覧になられましたか?目玉は・…?いろいろあります。肝心のウェブ上でのサービス、2つの諮問機関、そして手数料など。是非HPでご確認下さい。東京に在住の方は、銀座のソニービルに大きなマネックス...
明日、正式にご挨拶させていただきます
明日はいよいよ記者発表会です。(13:30より、東京大手町にて)商品・サービス内容、会社の運営体制、手数料体系など、全て公表致します。記者発表後、HP上でも同様に公開します。一風変わった、かわいいロゴ・マークも初お目見えです。また、口座開設資料キットも明日...
資本市場の発達にむけて
繰り返し書いておりますが、日本の資本市場の遅れは大きいと思います。ベンチャー企業のための株式調達市場、公開・上場セカンダリー・マーケット(単位株の問題も含まれます)等に限らず、同様の問題は債券市場にも言えます。要は資本市場全体、調達がしにくく、またセ...
3行の包括提携合意は
今日のニュースはなんといってもIBJ、DKB、富士銀行の包括提携合意でしょう。せっかく日経平均が上昇したのに、苦言を呈するのもなんですが、ちょっと考えてしまうことがあります。どうして「合併」ではなくて「包括提携」なのでしょう?どうして期限が明示されずに「数...