エヌビディア[NVDA]決算:1株利益は0.96ドルで市場予想を上回る
エヌビディアは、グラフィックス・プロセッシング・ユニット/画像処理半導体(GPU)の大手開発企業である。GPUは従来、PC用ゲームアプリケーションで代表されるように、コンピュータ・プラットフォーム上での体験を向上するために使用されてきた。その後、GPUは人工知能(AI)に使用される重要な半導体としてのユースケースが高まってきた。AI向けGPUを提供するだけでなく、AIモデルの開発とトレーニングに使用されるソフトウェアプラットフォームCudaも提供している。また、データセンターネットワーキング・ソリューションを拡張し、GPUを連携させ複雑なワークロードの処理を可能にしている。
出所:銘柄スカウター米国株、Morningstar, Inc.
主要項目、第1四半期(2-4月期)実績
★売上高・・・前年同期比69%増の440.60億ドル(市場予想は432.90億ドル)
★1株当たり利益(一部項目を除く)・・・0.96ドル(市場予想は0.93ドル)
決算総括
2-4月期(第1四半期)売上高、調整済みEPSはともに予想を上回った。売上高は前年同期比69%増という力強い伸びを示し、前四半期の売上高記録393億ドルを大きく上回った。
今後の株価見通し
いよいよ150ドル超えの動きとなろう。
セールスフォース[CRM]決算:1株利益は2.58ドルで市場予想を上回る
セールスフォースは、エンタープライズクラウドコンピューティングソリューションを提供している。企業と顧客を結びつける顧客関係管理テクノロジーを提供する。Customer360プラットフォームは、信頼できる唯一の情報源を提供し、システム、アプリ、デバイス間の顧客データを結びつけ、企業が販売、サービス、マーケティング、および商取引するのを支援する。また、顧客サポートのためのService Cloud、デジタルマーケティングキャンペーンのためのMarketing Cloud、電子商取引エンジンとしてのCommerce Cloud、企業独自のアプリケーション開発が可能となるSalesforce Platform、そのほか、データ統合のためのMuleSoftなどのソリューションを提供する。
出所:銘柄スカウター米国株、Morningstar, Inc.
主要項目、第1四半期(2-4月期)実績
★売上高・・・前年同期比7.6%増の98.30億ドル(市場予想は97.50億ドル)
★1株当たり利益(一部項目を除く)・・・2.58ドル(市場予想は2.55ドル)
決算総括
2-4月期(第1四半期)売上高、調整済みEPSはともに予想を上回った。
今後の株価見通し
引け後277ドル台に小幅上昇。短期的に295ドルを目指す展開が予想される。
ズーム・コミュニケーションズ[ZM]決算:1株利益は1.43ドルで市場予想を上回る
ズーム・コミュニケーションズは、ビデオ、音声、チャット、およびコンテンツの共有を通じて人々をつなげるコミュニケーション・プラットフォームを提供する。同社のクラウドネイティブ・プラットフォームは、異なるデバイスを使用し、異なる場所にいる複数のユーザーがビデオを通じて同じ会議に参加することを可能にする。2011年に設立され、本社をカリフォルニア州サンノゼに置き、業種を問わず世界中の大小さまざまな企業にサービスを提供している。
出所:銘柄スカウター米国株、Morningstar, Inc.
主要項目、第1四半期(2-4月期)実績
★売上高・・・前年同期比2.9%増の11.70億ドル(市場予想は11.70億ドル)
★1株当たり利益(一部項目を除く)・・・1.43ドル(市場予想は1.31ドル)
決算総括
2-4月期(第1四半期)売上高は予想と一致、調整済みEPSは予想を上回った。続く第2四半期、通年ベースの売上高、調整済みEPSガイダンスレンジも全て予想を上回った。
今後の株価見通し
当面95ドルを目指す展開が予想される。
マーベル・テクノロジー[MRVL]決算:1株利益は62セントで市場予想を上回る
マーベル・テクノロジーは、ネットワークに焦点を当てるファブレス半導体メーカーである。2番目に大きな市場シェアを有する。プロセッサー、光トランシーバーや銅線トランシーバー、スイッチ、ストレージ・コントローラーなどをデータセンター、通信、企業、自動車、最終消費者市場向けに提供している。
出所:銘柄スカウター米国株、Morningstar, Inc.
主要項目、第1四半期(2-4月期)実績
★調整後純収入・・・前年同期比63%増の19億ドル(市場予想は18.8億ドル)
★1株当たり利益(一部項目を除く)・・・62セント(市場予想は61セント)
決算総括
2-4月期(第1四半期)売上高、調整済みEPSはともに予想を上回った。
今後の株価見通し
下値固めの後、上昇見通す。