美意識とは、とても大切な概念です。人の美意識はどのように涵養されるのか?美意識はどうあるべきか?それはもちろん千差万別だと思いますが、美意識を持つこと、美意識を持ち、その重要性を認識することが、先ずは大切ではないでしょうか。
美意識は多分に個性や趣味の要素も大きいと思うのですが、人間社会を生きていくための知恵、或いは自らの感情をうまく管理するための技だとも考えられます。視点を自分の頭ではなく心に置く、或いは視点を自ら離脱させて空に置き、自分と相手を俯瞰する。そうする中で、どう行動すべきかの「美」が見えてきて、それに合わせることが美意識ではないでしょうか。
芸術は、美意識を涵養することに優れています。色々な芸術に触れながら、丁寧に生きていきたいと思います。