東京市場まとめ

1.概況

本日の日経平均は3日ぶりに反落となりました。日経平均は9円安の27,559円で寄り付くと下げ幅を広げ10時過ぎに229円安の27,338円まで下落しましたが、やや持ち直すと155円安の27,412円で前場を終えました。140円安の27,427円でスタートした後場の日経平均は12時50分に154円安まで下落しましたが、14時30分ごろから急速に戻すとプラスに転じました。しかし、4円高の27,572円と昨日の終値をわずかに上回ったところで上値が押さえられると再び下落に転じ引けにかけてやや下げ幅を広げ結局123円安の27,444円で取引を終えています。

一方で新興市場は堅調で東証マザーズ指数と日経ジャスダック平均が揃って上昇となっています。また、商いは低調で東証1部の売買代金は1兆9606億円とわずかに2兆円を下回りました。

2.個別銘柄等

カジュアル衣料大手のアダストリア(2685)が11.1%高となりました。第3四半期9カ月間累計の営業利益は前年同期比で90%余りの減益となりましたが、値引き販売の抑制を進めたうえ、イベントの中止などによるコストの削減も寄与したことなどから第3四半期3カ月間の営業利益が前年同期比で15%に近い増益となったことで買いを集めました。日本電波工業(6779)も4.5%高となりました。独自技術でノイズを抑えて受信感度を高めた5Gスマホ向け水晶振動子の量産を開始したと報じられたことが材料視されました。また、投資判断や目標株価の引き上げに反応したのが明電舎(6508)やしまむら(8227)で、明電舎は国内大手証券が目標株価を引き上げたことで3.5%高となり、しまむらも国内大手証券が投資判断を引き上げたことで3.8%高となりました。

一方でスギホールディングス(7649)が一時2.0%安まで下落する場面がありました。第3四半期の営業利益は前年同期比で26%に近い増益となりましたが、通期の業績予想を据え置いたことが嫌気されました。しかし、朝方の売り一巡後に持ち直し引けは0.1%安に止まっています。

VIEW POINT: 明日への視点

本日の日経平均は123円安となりました。一時プラスとなる場面もあっただけに大納会に下落となったのはやや残念だといえますが、昨日に700円以上上げただけに反動が出るのは当然だといえます。しかし、今年の日経平均は16.0%プラスと2年連続での上昇となりました。3月には新型コロナウイルスの感染拡大を受けて大きく調整し16,000円台まで下落しましたが、その後徐々に持ち直すとワクチン普及への期待などから11月に入って一段高となりました。11月6日に2018年10月2日に付けたバブル崩壊後の高値(24,270円)を上回り、11月11日に29年ぶりに節目の25,000円を回復すると、11月17日には節目の26,000円をおよそ29年半ぶりに上回りました。そして昨日には節目の27,000円を約29年9カ月ぶりに上回っています。こうしたなかで来年は30,000円の大台回復を期待する声も増えそうですが、まずは年明けの大発会で幸先の良いスタートを切れるかが注目されます。今年も当欄をご愛読いただき誠にありがとうございました。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

(マネックス証券 シニア・マーケット・アナリスト 金山 敏之)