一昨日、昨日と、オフィスを出る時に雨が降っていました。「春が来る」と、そう感じました。確かに暦上も雨水に入りました。暦便覧によると、「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也」とあります。鼻の奥、喉の辺りもちょっとむずむずしてきました。花粉が飛んでいるのでしょう。そして朝起きる時、先週よりもずっと眠くなりました。春はもうそこです。春眠暁を覚えず、と云います。古の時代にも花粉症はあったのでしょうか?現代病ではないのかも知れません。マーケットも段々あたたかくなってきました。春が近づいてくるとワクワクしますね!
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。