東京市場まとめ

1.概況

本日の日経平均は223円高の2万2574円と7日続伸しました。TOPIXやJPX日経400、東証2部指数や新興市場のマザーズ指数など主要指数は総じて上昇しました。先週末の米国市場で主要指数が上昇したこと、週末に行われた米中首脳会談で米国が対中追加関税を90日間猶予すると発表したことが好感されて日経平均は278円高の2万2629円で寄り付きました。日経平均は寄り付き後にやや上げ幅を縮めましたが9時半頃から再び上げ幅を広げると前場を314円高で終えました。日経平均は後場寄り後にさらに上げ幅を広げると一時は347円高まで上昇しました。日経平均はその後引けにかけて上げ幅を縮めると結局223円高で取引を終えました。東証1部の売買代金は2兆4306億円となりました。東証33業種は空運業を除く32業種が上昇しました。中でも海運業や石油石炭製品、鉱業、輸送用機器、鉄鋼などの景気敏感セクターの上昇が目立ちました。

2.個別銘柄等

東証1部の売買代金上位銘柄はほとんどが上昇しました。売買代金トップのソフトバンクグループ(9984)が1.3%高となったほか、トヨタ自動車(7203)、任天堂(7974)、ソニー(6758)、三菱UFJ(8306)、キーエンス(6861)、ファナック(6954)、資生堂(4911)がいずれも上昇しました。一方でファーストリテイリング(9983)と武田薬品(4502)は小幅に下げています。材料が出たところでは、第1四半期の決算が大幅な増収増益だった「はてなブックマーク」などのサービスを展開するはてな(3930)がストップ高となりました。一方で8-10月期が減収減益で営業赤字に終わったIoTソフトウェアの企画開発などを手がけるACCESS(4813)は6%超下落しました。

VIEW POINT: 明日への視点

週末の米中首脳会談の結果が好感され日経平均は7日続伸となりました。今週は月初とあって重要な経済指標が多く発表されます。中でもISM製造業景況指数や米雇用統計が注目されます。また、12月5日は急遽ジョージ・H・W・ブッシュ元大統領逝去を受け国民追悼の日と定められたため、米株式市場は休場となりました。

(マネックス証券 マーケット・アナリスト 益嶋 裕)