株主優待 の記事一覧

株主優待のススメ
【実例】5月の株主優待:個人投資家ペンギンさんセレクト5銘柄
株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄
実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介
食品や日用品の優待を中心に100以上の銘柄を保有している人気ブロガー「ペンギン」さん。主に株主優待株、小型成長株、米国株に投資をしているとのこと。ペンギンさんが実際に保有されている銘柄の中から3月が権利確定月で、お気に入りの株主優待を紹介いただきました。

投資のヒント
4月優待は「いちごオフィスR」「トーシンHD」他
比較的高額な優待が揃っている株主優待4月の株主優待対象銘柄は30数銘柄程度あり、伊藤園(2593)やエイチ・アイ・エス(9603)...

株主優待のススメ
【実例】4月の株主優待:個人投資家ペンギンさんセレクト5銘柄
株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄
実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介
食品や日用品の優待を中心に100以上の銘柄を保有している人気ブロガー「ペンギン」さん。主に株主優待株、小型成長株、米国株に投資をしているとのこと。ペンギンさんが実際に保有されている銘柄の中から3月が権利確定月で、お気に入りの株主優待を紹介いただきました。

株主優待のススメ
【実例】3月の株主優待:個人投資家ペンギンさんセレクト5銘柄
株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄
実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介
食品や日用品の優待を中心に100以上の銘柄を保有している人気ブロガー「ペンギン」さん。主に株主優待株、小型成長株、米国株に投資をしているとのこと。ペンギンさんが実際に保有されている銘柄の中から3月が権利確定月で、お気に入りの株主優待を紹介いただきました。

株主優待のススメ
【実例】2月の株主優待:個人投資家ペンギンさんセレクト5銘柄
株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄
実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介

達人に学ぶ「お金の流儀」
2025年私の投資計画:株主優待投資家編/人生をより楽しく、充実させるための投資
カブ主優待ライダーさん:幸せの権利確定~人生を楽しむための投資、お金を増やすことより「今をどう楽しく生きるか」を重要視~
とことこトコタンさん:株主優待で人生が充実、NISAは優待銘柄・高配当を選定
ペンギンさん:「守りながら攻める」、日本株を中心にした積極的なポートフォリオ、NISAつみたて投資枠は4資産分散で

株主優待のススメ
【実例】1月の株主優待:個人投資家ペンギンさんセレクト5銘柄
株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄
実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介

株主優待のススメ
【実例】12月の株主優待:個人投資家ペンギンさんセレクト5銘柄
株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄
実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介

投資のヒント
11月優待は「ヴィレッジヴァンガード」「串カツ田中」他
比較的高額で魅力的な優待も5月決算や11月決算の企業は数が限られることから11月の株主優待銘柄も決して多くありません。しかし...

株主優待のススメ
【実例】11月の株主優待:個人投資家ペンギンさんセレクト5銘柄
株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄
実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介

株主優待のススメ
【実例】10月の株主優待:個人投資家ペンギンさんセレクト5銘柄
株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄
実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介

達人に学ぶ「お金の流儀」
物価高に負けない、いますぐ生活費の節約にも役立つ優待銘柄5選/QUOカード優待銘柄 個人投資家 小森美紀さん【後編】
個別銘柄投資でも、ほったらかしの方がうまくいく
物価上昇対策銘柄:生活費の節約にもすぐに役立つ優待銘柄5選
節約は、QUOカードも有効活用
優待投資は日々の生活に潤いを与えてくれるもの

達人に学ぶ「お金の流儀」
約100銘柄を保有!投資歴20年超・株主優待女子の銘柄選びと投資手法「長期保有が基本スタンス」 個人投資家 小森美紀さん【前編】
父の背中を見て、投資を始める
投資歴20年超え、優待女子の銘柄選び2つのポイント

株主優待のススメ
【実例】9月の株主優待:個人投資家ペンギンさんセレクト5銘柄
株主優待を写真で紹介する人気ブロガーペンギンさんの「推し」優待銘柄
実際に受け取った株主優待の感想とおすすめポイントをご紹介