用語分類「指標」
インフレ連動債
インフレ連動債とは、物価の変動に応じて元本や利息が調整される債券のことで、物価連動債とも呼ばれます。通常の債券は固定の利息を支払いますが、インフレ連動債は消費者物価指数(CPI)などのインフレ指標に連...
EPS
EPSとは、Earnings Per Shareの略称で、日本語では「一株当たり純利益」と訳されます。EPSは当期純利益÷発行済株式数の計算式で求めることができます。
この指標は、投資家が企業の収益...
イールドカーブ
イールドカーブとは、異なる満期を持つ債券の利回り(イールド)を満期の長さに応じてグラフにプロットした曲線のことです。このカーブは、短期から長期にわたる債券の利回りの関係を示し、投資家が現在の金融市場の...
イールドスプレッド
イールドスプレッドとは、異なる二つの金融商品の利回りの差のことを指します。
たとえば、10年物の国債と2年物の国債があるとき、それぞれの利回りが異なる場合、その差をイールドスプレッドと呼びます。この...
イールドレシオ
イールドレシオとは、株式相場が割安か割高かを判断する指標で、この値は長期金利を株式の益回りで割って求められます。このレシオが小さいほど、株式は相対的に割安と見なされます。
イールドレシオは長期金利か...
営業利益
営業利益とは、企業が本業で得た利益を示す指標のことです。具体的には、売上高から売上原価を差し引き、さらに販売費および一般管理費を差し引いた金額を指します。
営業利益は、企業の本業の収益性を評価するた...
FTSE100
FTSE100とは、Financial Times Stock Exchangeの略称で、ロンドン証券取引所に上場している時価総額が最も大きい100社の株式で構成される株価指数のことです。この指数は、...
MSCI指数
MSCI指数とは、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)が提供する株価指数の総称です。この指数は、世界中の株式市場のパフォーマンスを測定するために使用され、特定の地域や国、セ...
ADP雇用統計
ADP雇用統計とは、アメリカの民間企業の雇用状況を示す統計データです。この統計は、アメリカの大手給与計算アウトソーシング会社であるAutomatic Data Processing, Inc.(ADP...
OECD
OECDとは、経済協力開発機構の略称で、主に先進国を中心とした国際経済組織のことです。この組織は、加盟国間で経済政策の調整や協力を促進し、経済成長や貿易の自由化、生活水準の向上を目指しています。
O...
買い残高
買い残高とは、信用取引において信用買いを行った際に、所定の期限内にまだ決済(売却または現引き)されていない株式の残高を指します。この期限は、制度信用取引では通常6ヶ月、一般信用取引では証券会社と顧客間...
格付
格付けとは、企業や国などの発行する債券やその他の金融商品の信用リスクを評価することです。信用リスクとは、貸し手が貸したお金を期待通りに回収できるかどうかのリスクのことを指します。
この評価は、専門の...
株式益利回り
株式益利回りとは、1株当たりの税引き後利益(純利益)を株価で割ったものです。この値が高いほど、株価に対して利益が大きいと考えられ、株価が割安である可能性が高いと判断されます。逆に、株価収益率(PER)...
企業物価指数
企業物価指数とは、企業間で取引される商品の価格変動を測定するための指標です。この指数は、企業が他の企業に販売する製品やサービスの価格を基に算出され、経済全体のインフレーションやデフレーションの動向を把...
金利敏感株
金利敏感株とは、金利の変動に対して株価が敏感に反応する企業の株式のことです。金利が変わると、企業の資金調達コストや消費者の支出意欲に影響を及ぼすため、特定の業種の株価に大きな影響を与えることがあります...
逆イールド
逆イールドとは、債券市場において、短期の金利が長期の金利を上回る現象のことです。通常、長期の金利は短期の金利よりも高くなる傾向がありますが、逆イールドが発生すると、この関係が逆転します。
例えば、2...
ケイ線
ケイ線とは、株価や為替レートなどの変動をグラフィカルに表現したもので、広く「チャート」として知られています。これらのチャートは、市場の動向を視覚的に捉えるために重要なツールです。
特に代表的なケイ線...
現在値
現在値とは、株式市場などにおいて、その時点での最新の取引価格のことを指します。
株式の場合、直近で成立した売買取引の価格が現在値となります。現在値は、市場の状況をリアルタイムで反映する重要な指標であ...
鉱工業生産指数
鉱工業生産指数とは、鉱業や製造業など、物理的な商品を生産する業種の生産量を数値化し、一定期間の生産活動の変化を示す指標です。この指数は、経済産業省によって毎月発表され、経済の実態や景気の動向を把握する...
購買担当者景気指数
購買担当者景気指数とは、製造業やサービス業の購買担当者に対して行われるアンケート調査の結果を基に算出される経済指標のことです。この指数は、企業の購買活動や生産活動の現状を示し、景気の先行指標として広く...