毎日多くの赤ん坊が生まれるように、毎日多くの人が亡くなっていきます。私は小さい時にあまりにも大切で掛け替えのない身近な人を亡くしたので、どこかで「どうせそんなもんだろう」という気持ちがあり、人が死ぬことに関しては、その表現が適切でない気がしますが、比較的クールです。この表現は適切でないと感じるのですが、かと云って適切な言葉も見当たりません。人が死んでも、あまり動揺しません。悲しいけれども、仕方あるまい、と感じます。しかし、それでも尚、悲しさや、残念な気持ちが、溢れ出てしまうことがあります。特にまだまだ先がある人が斃れた時に、そう感じがちです。人はそういう時にどうするのでしょうか?手を合わせたり、酒を飲むぐらいしかないのでしょうね。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 兼 代表執行役会長、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、現在代表執行役会長。株式会社東京証券取引所の社外取締役を2008年から2013年まで務めたほか、数社の上場企業の社外取締役を歴任。現在、米マスターカードの社外取締役、Human Rights Watchの国際理事会副会長、国際文化会館の評議員も務める。