松嶋 真倫 の記事一覧
- 松嶋 真倫
- マネックス証券 フィナンシャル・インテリジェンス部 暗号資産アナリスト
-
大阪大学経済学部卒業。都市銀行退職後に暗号資産関連スタートアップの創業メンバーとして業界調査や相場分析に従事。2018年、マネックスグループ入社。マネックスクリプトバンクでは業界調査レポート「中国におけるブロックチェーン動向(2020)」や「Blockchain Data Book 2020」などを執筆し、現在はweb3ニュースレターや調査レポート「MCB RESEARCH」などを統括。国内メディアへの寄稿も多数。2021年3月より現職。
著書:『暗号資産をやさしく教えてくれる本』(あさ出版)
ビットコイン(BTC)最新動向と相場予想

BTC(ビットコイン)はトランプ関税次第で相場が大きく動くか、米雇用統計にも注目
今週のビットコインは、リスクオフの緩和で米国株とともに買い戻しが進むも、トランプ関税が上値を抑える展開となった。
来週のビットコインは、米国政府の相互関税の詳細発表が予定されており、その内容次第で相場が大きく動く可能性が高い。直近の価格レンジとして、上値はBTC=92,000ドル(約1,385万円)、下値はBTC=80,000ドル(約1,204万円)を意識する。

BTC(ビットコイン)はFOMC次第では持ち直す展開が期待される、SEC会合にも要注目
今週のビットコインは米国景気後退懸念やビットコイン政策期待の後退を背景に軟調な推移となった。
来週のビットコインは、FOMC(米連邦公開市場委員会)次第では持ち直す展開が期待される。SEC(米証券取引委員会)暗号資産タスクフォースの初会合にも要注目。直近の価格レンジとして、上値はBTC=90,000ドル(約1,332万円)、下値はBTC=75,000ドル(約1,110万円)を意識する。