報道によると、我が国の首相の年俸は約4000万円で、官房長官の私的諮問機関が「国を代表する官職として低すぎる」という理由で2000万円ほど引き上げようとする報告書を出そうとしたところ野党などの批判で下方修正、結局700万円程度の引き上げを将来的に求める報告書を昨日出したとのことです。一般に我が国では、誰であっても高給を取ることに対しては批判的な雰囲気があります。しかし私は、国の運命を左右するような人には、それなりの給料を払うべきだと思っています。サンプラザ中野さんも同様の考えで、「国会議員の給料を1億円ぐらいにすれば、もっと有能な人が国会議員になろうとして、結果として国にとっていい筈だ」と仰っています。これだけの職の給料となると、仕事に対する「報酬」という面だけでなく、希望者を増やすためとか、衣食足りて礼節を知るではありませんが仕事に専念させるための必要コストといった側面も、かなり重要なのではないでしょうか。この手のテーマは、我が国では消化していくのに時間が掛かりそうですが、もう少し広い視野で考えられるべきではないでしょうか。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 兼 代表執行役会長、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、現在代表執行役会長。株式会社東京証券取引所の社外取締役を2008年から2013年まで務めたほか、数社の上場企業の社外取締役を歴任。現在、米マスターカードの社外取締役、Human Rights Watchの国際理事会副会長、国際文化会館の評議員も務める。