東京市場まとめ

1.概況

本日の日経平均は続伸となりました。359円高の38,517円で寄り付いた日経平均は取引開始から1時間余りで707円高の38,865円まで上昇した後伸び悩むと11時前に203円高の38,361円まで上げ幅を縮めました。しかし、そこから切り返すと後場に入って上げ幅を広げ13時前には673円高の38,831円まで再び上昇しました。その後は伸び悩むと14時40分過ぎに298円高の38,456円まで上げ幅を縮めましたが、引けにかけてやや持ち直すと結局329円高の38,487円で取引を終え昨年来高値を更新しています。こうしたなか新興市場も高く東証グロース市場250指数が上昇となっています。

2.個別銘柄等

SOMPOホールディングス(8630)が一時4.1%高となり上場来高値を更新しました。傘下の損害保険ジャパンの約1.3兆円分の政策保有株式をゼロにすると表明したことで資本の効率化を期待した買いが入りました。ダイドーグループホールディングス(2590)も一時7.6%高となりました。国内で飲料の値上げが浸透したことや、トルコ子会社において飲料受注が急増したことなどにより25億円とみていた2024年1月期の営業利益の見通しを37億円に上方修正したことから大幅高となりました。京阪神ビルディング(8818)も一時14.1%高となり昨年来高値を更新しました。物言う株主(アクティビスト)として知られるストラテジックキャピタルが京阪神ビルディング株を5.09%取得したことが関東財務局に提出した大量保有報告書で判明したことで買いを集めました。カジュアル衣料大手のアダストリア(2685)も一時8.3%高となりました。セブン&アイ・ホールディングス(3382)傘下のイトーヨーカ堂が自前の企画開発から撤退した衣料品について、アダストリアから供給を受けることが分かったと伝わったことで買いが優勢となりました。また、原油先物価格の上昇を受けて石油関連株が高く、INPEX(1605)が一時4.2%高、石油資源開発(1662)が一時4.8%高、出光興産(5019)が一時6.1%高、ENEOSホールディングス(5020)も一時4.2%高となり、出光興産とENEOSホールディングスは昨年来高値を更新しています。一方でピジョン(7956)が一時9.1%安となり昨年来安値を更新しました。東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出に伴う中国での買い控えが響き2023年12月期の営業利益が前期比で12.1%減となり増益を見込んでいた会社計画を下回って着地したうえ、2024年12月期は営業利益が前期比で6.3%増となる見通しを示したものの市場予想に届かなかったことから売りが膨らみました。

VIEW POINT: 明日への視点

本日の日経平均は329円高となりました。昨日の米国市場が続伸となり、S&P500株価指数が史上最高値を更新したことで買いが優勢となり、一時は700円以上上げる場面もありました。しかし、朝方に大きく上げていた半導体関連株がマイナスに転じるなど伸び悩んだこともあって1989年12月29日に付けた過去最高値(38,915円)まであと50円ほどに迫りながらあと一歩届きませんでした。そのため21日に予定されている画像処理半導体大手の米エヌビディア[NVDA]の決算発表を受けて半導体関連株が再び強含むようなことになれば最高値更新の可能性も出てきそうです。なお、本日の日本時間22時30分には1月の米卸売物価指数(PPI)と1月の米住宅着工件数が発表されるほか、17日午前0時には2月の米ミシガン大学消費者態度指数速報値が発表される予定です。

(マネックス証券 シニア・マーケット・アナリスト 金山 敏之)