東京市場まとめ

1.概況

本日の日経平均は小幅に反落となりました。日経平均は4円高の23,520円とほぼ横ばいで寄り付くとまもなくして56円高の23,572円まで上昇しましたが、買いが続かず10時30分頃から売りが優勢になると10時40分に17円安の23,499円まで下落し2円安の23,514円で前場を終えました。下げ幅をやや広げ31円安の23,484円でスタートした後場はまもなくして41円安の23,475円まで下落した後14時20分前に6円安の23,509円まで下げ幅を縮めましたが、戻し切れないと結局22円安の23,494円で取引を終えています。こうしたなか新興市場も安く東証マザーズ指数と日経ジャスダック平均が揃って下落し、東証マザーズ指数は3.9%安となっています。また、本日も薄商いで東証1部の売買代金は1兆5929億円となっています。

2.個別銘柄等

村田製作所(6981)が一時3.7%高となり年初来高値を更新しました。新型コロナウイルス感染症による影響からの部品需要の回復が当初想定より早まったことから上期の業績予想を上方修正し営業利益を970億円から1310億円に引き上げたことで減益予想が一転して増益の見通しとなったことが好感されました。寄り付きを高値に上げ幅をやや縮め引けは2.1%高となっています。他の電子部品関連株も堅調でTDK(6762)が1.3%高、京セラ(6971)が2.6%高、太陽誘電(6976)が2.6%高となっています。キヤノンマーケティングジャパン(8060)も8.9%高となりました。先週末の引け後に第3四半期の決算を発表し通期の営業利益の見通しを210億円から240億円に上方修正したことで買いを集めました。NEC(6701)も一時3.2%高となりました。英政府が次世代通信規格5Gのインフラ整備でNECと協業すると発表したことが材料視されました。引けは1.8%高となっています。

一方で東京製鉄(5423)が6.8%安となりました。先週末の引け後に発表した上期決算で主原料の鉄スクラップの価格上昇が利益を圧迫していることから通期の営業利益の見通しを62億円から53億円へと下方修正したことが嫌気されました。

VIEW POINT: 明日への視点

本日の日経平均は22円安となりました。先週末の米国市場が小幅に高安まちまちとなるなど新たな材料に乏しいこともあって様子見となり、上値が伸び悩むと売りが優勢となりました。日経平均は昨年末の終値(23,656円)を超えてくると上値が重くなる一方で、25日移動平均線(23,438円)では底堅さをみせるなど狭いレンジでの推移が続いていますが、今週から企業の決算発表が本格化するなかでレンジをどちらかに放れるような動きがみられるかがポイントとなりそうです。なお、本日も引け後に日本電産(6594)や日東電工(6988)などが上期決算を発表するほか、キヤノン(7751)が第3四半期の決算を発表する予定です。また、日本時間の23時には9月の米新築住宅販売件数が発表される予定です。

(マネックス証券 シニア・マーケット・アナリスト 金山 敏之)