今ニューヨークですが、今朝風呂場で自損事故というか自分でうっかり腰の横、お尻の上辺りを激しく蛇口にぶつけてしまい、その結果と思われますが右足首が捻挫のような感じになっています。機関投資家向けに喋り続けたので喉も痛んでいます。中々つらい状況です。明日は朝5時半にホテルを出てボストンまで日帰りで機関投資家巡りをしなければいけません。きつーい感じです。ま、しかしこれも厄落としと考えることにします。ニューヨークの投資家は、少なくとも私が会っている相手は、みな日本株や日本経済に強気です。ビッグ・プレイヤーが日本のマーケットに帰ってきている感じがします。厄落としや調整をしながら、もっともっと進んでいきたいですね!良い週末をお過ごし下さい。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。