今日は学習塾関連の株価が暴騰です。軒並み30%近くも株価を上げています。朝報道された、孫の教育資金を一括贈与した場合1500万円まで非課税にするという政府方針に関する記事の影響でしょう。昨日のつぶやきの続きのようですが、値段は動くのです。もちろん預金のように動かないモノもあります。しかし株価などは動くのです。リスクを取った者がリターンを得る年。その方向はいよいよクリアな気がします。株って本当に面白いですね!
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。