宇宙に充満するというヒッグス粒子が(ほぼ)発見されたとの報道。世界の物理学者が40年以上も探し求めてきた最後の素粒子。素粒子が質量を持つ起源とされる素粒子。はて、一体どんなものでしょうか。

今回の発見にはかなり大規模な実験装置が使われているようですが、この実験装置なるものは、実験や発見と同等に、かなりの知恵が使われているもので、目立たない黒子の存在ではありますが、中々気になります。ガリレオ・ガリレイは様々な力学法則を発見、或いは整理した天才ですが、この実験装置を作り出す、或いは実験方法を考える天才でもありました。ヒッグス粒子を発見する装置には、日本勢が多く関わっているようですが、それを聞くとなんとなく嬉しくなります。

さてこのヒッグス粒子、浅学の私には、波動たる光を運ぶ媒体、懐かしの「エーテル」と似たようなものに聞こえます。エーテルと云えば、昔読んだSF小説にはたまに出てきたおぼろげな記憶があります。星新一かなぁ。今アインシュタインが生きていたら、どう考えるのだろう?実験装置の天才ガリレオ・ガリレイ。思考実験、頭の中での実験・考察の天才アインシュタイン。やっぱりアインシュタインの方がかっこいいな。