今日は悲しい出来事がありました。どう表現したらいいのか、私には分かりません。しかし私の悲しみとは比べようのない悲しみを抱いている人がいます。そしてもちろん悲しみを感ずるきっかけ(関係)のない人もいれば、この広い世の中には、今日が偶々もっとも幸せな日である人もいるでしょう。普段我々が幸せに暮らしている時にも、地球の何処かで、いやもっと身近な何処かで、不幸は起きているものです。悲しさとは何でしょうか。そして私たちは、私は、何をすべきなのでしょうか。答えのない問いに答えようと続けることが、人生なのかも知れません。来週からは明るいつぶやきを書き続けるように努めたいと思います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。