お金を貯める3つの基本

お金を貯めるにはどうすればよいのか。老後を見据えた人生において大切なテーマの1つかもしれません。

基本的には以下の3つの方法があることはよくご存知のことと思います。

1.支出を減らす
2.収入を増やす
3.投資をする(お金に働いてもらう)

個人単位で考えた時に「2.収入を増やす」はそれほど簡単なことではありません。資格を取る、勉強するといった努力に先行投資が必要な場合もあります。家族単位の家計であれば働き手を増やす(妻が専業主婦であればパートをする、など)という手段があります。

一般的に声高に言われることは「無駄遣いを止める」といった「1.支出を減らす」ですね。「3.投資をする」をFPとしては広めていきたいところですが、その資金を作り出すためにも「1.支出を減らす」ことは第一歩として必要になります。

ストレスになる節約や後悔を招く浪費は幸せにつながらない

支出を減らす方法として電気代や水道代などの細々とした節約が色々と紹介されているのはよく見かけますね。日々のささやかな努力にもちろん意味はあるとは思いますが、倹約が趣味にでもならない限り、効果以上にそうした行動がストレスになってしまうことも…。

「ストレス」は消費行動にも大きく影響します。ストレス発散でつい衝動的に大きな買い物をしたり、ダラダラとスマホに時間をかけたり(ゲームやオンラインショッピングをする)ということはありませんか?

コンビニに立ち寄ることが日常化していたり、100円ショップで、特に必要ないけれどつい買ったりしてしまう「ついで買い」の習慣は?その結果、お財布にも口座にもいつの間にかお金もなくなってしまうという人が多いのです。

こうした時間やお金の使い方は「浪費」であり、結果として後悔や反省という新たなストレスを生むことにも繋がりかねません。

ストレスになるような節約も、後悔をするような浪費も幸せにはなりません。まずは自分にとって何が大切で、何は削れないのかをはっきりさせておくことで、その部分だけは一定の予算内でケチらないというメリハリをもつようにします。浪費と必要な消費とを区別することで無駄を省くことを目指しましょう。

ライフプランは幸せを追求するための人生設計

ライフプランとは人生においてお金に苦労せずに夢や目標の実現を、それによる幸せを追求するためのもの。

節約に節約を重ねることは苦労と感じる方もいるでしょうし、何より幸せを感じない状況を作り出してしまうこともあります。もちろん浪費を繰り返していれば、将来的に破綻することになりかねませんし、当然幸せとは言えません。

お金だけで幸せにはなれませんが、お金がないことで夢や目標を実現できなかったり、不幸を感じたりするということは避けたいもの。人生は一度きり、限られた時間とお金を浪費することなく大切にしたいですね。