今晩は忠臣蔵の討ち入りの日です。ドンドンドン、ドンドンドン。太鼓の響きと共に、今晩はアメリカで利上げが行われるでしょうか。アメリカってやはり凄いですよね。世界の中で何周も先を行っている感じがします。先週ニューヨークに出張した時も、とにかく明るかったです。街の雰囲気もビジネスで会った面々も、一様に明るさを感じました。経済が強いから明るいのか、そもそも明るいから経済が強いのか。或る程度は、後者の部分もあると思います。我々も見習う面がありますね。暫くは、アメリカから目が離せません。経済もマーケットも、従来の枠組みの変更も、アメリカはホットな状況が続く可能性が高いでしょう。当社のアメリカ株サービスは、銘柄数、取引時間、手数料など、どれをとっても日本ダントツのサービスだと自負していますが、更に力を入れていきたいと思います!
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。