今日は若干疲れ気味です。最近夜の会食が多いのです。正確に云うと、一年中継続していることではあるのですが、最近は会食が忘年会のような重量を伴っている気がするのです。即ち忘年会シーズンのような感覚があります。さてどうしたことやら?と思っていたら、今日会社の廊下で同僚のKさんと目が合うと、私の様子を見て何やら云いたい雰囲気。何だろうと?と思うとKさん曰く、「いや、やっぱり最近私も誘いが多いんですよね」。。。あ、飲み会が多いってことか。景気はじわじわと良くなってきているのでしょうか。空いたお店に行っても長居はしません。周りに他のお客さんが居るから長居しがちになるのです。街の様子を更に注意して見ていきたいと思います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。