ENTREPRENEUR。中学の頃に一度覚えた綴りですが、これからも決して空では書けない難しい綴りです。そのエンタープルナーが、最近日本では増えたとは云え、まだまだアメリカに比べると極端に少ない現状があります。何故でしょうか?よく云われる理由が「日本人はリスクを取れないからだ」というものです。本当でしょうか?

みんなで不動産を買ったり、みんなで債券を金利0%近くまで買い進んだりとか、日本人は一方向に、極端に突き進む性質があります。このように歴史を繙くに、日本人はリスクをむしろ好む性質のように見えます。しかしリスクは常に「全体で」取っています。日本人が苦手なのは、リスクを取ることではなく、周りの人と違うことをすることではないでしょうか。周りの人と歩調を合わせようとして、結果的に全体として厖大なリスクを取ってしまう。−それが我が国の特徴のような気がします。

そう考えると、我が国にエンタープルナーが生まれないのは、周りに例が少ないからと云うことになります。或いは我が国の数少ないエンタープルナーの雰囲気が、或る色に偏っているように思われるのは、元々その色の先例があったので、後発もその色を模しているからだと考えられます。

社会全体の活力を生みながら、同時に社会全体のリスクを下げるためには、もっともっと多様な価値観が認められ、多様な成功例が現れ、それを模す多様な挑戦が生まれなければいけません。最近世の中では色々な新しい動きがあります。「日本も変わった」と感じる人も多いことでしょう。しかし真に求められる変革は、新しい価値観、既存のものと違う価値観が出現するだけではなく、多様な価値観が現れてくることだと思います。もう一息でしょうかね。