本日、マネックスの入っている東京駅前のパシフィックセンチュリープレイス丸の内ビルに、マネックスATMが開設されました。第1号機は大阪ソニータワーに去年の夏設置したのですが、今回が第2号機になります。
マネックス《セゾン》カードでマネックス口座の入出金ができますし、郵貯カードで郵貯口座の入出金もできます。因みにマネックス《セゾン》カードは全国2万5千拠点の郵貯ATMでマネックス口座の入出金もでき(全国千台のクレディセゾンのATMで出金もできます)、どこでもクレジットカードやATMが使えるというのはとても便利なものです。マネックスは設立当初から、安価で安全に資産を管理・運用できかつ便利にお金を使える、これからのネットワーク時代における新しい金融サービスの提供を目指してきました(「マネックスとは」 http://www.monex.co.jp/free/monex.html)。
今日はなんか宣伝のようになってしまって恐縮ですが、これからも更に便利なサービスを提供していきたいと考えていますのでよろしくお願いします。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。