一般に株が上がる時は金利も上がり、債券の値段は下がります。景気の悪い時は、流動性を高めるために金利は下がり債券の値段は上がりますが、当然株は弱いものです。このように、株と債券の値段は通常逆向きに動きます。ヨーロッパやアジア、日本は当面エクイティの時代でしょう。新しいビジネスなどが立ち上がって行く中で、会社価値、株価が全般に上がって行く局面だと思います。一方循環論的に言うと、アメリカは株の時代がそろそろ終わろうとしていて、いずれ(大統領選の終わった頃でしょうか)債券の大相場が来るのではないでしょうか。勿論これは全ておおざっぱなマクロ的な観点ですが、世界中を流動性が投資対象を探して循環物色しているように、過去の例を見ても思えます。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 兼 代表執行役会長、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、現在代表執行役会長。株式会社東京証券取引所の社外取締役を2008年から2013年まで務めたほか、数社の上場企業の社外取締役を歴任。現在、米マスターカードの社外取締役、Human Rights Watchの国際理事会副会長、国際文化会館の評議員も務める。