本日の日経新聞によると、アメリカ政府はネット上でのソフトウェアや画像・音声コンテンツの国境を越えた売買に関する関税の免除措置を恒久化する方向で月末のWTOに提案するらしいです。
明らかにネット社会における覇者としての地位の逃げ切り策の1つでしょう。関税を無税化してEコマースが栄えれば栄えるほどネットで先行したアメリカの企業は収益を伸ばすでしょう。アメリカはこのような国内企業の発展のための施策に抜け目がありません。そもそも国の成り立ち自体が、それぞれの生業を持つ人たちが集まって、自分たちの利益を代表・調整するために信託者としての政府を選出し行政を信託した経緯があるからでしょうか。
為政者と信託者の違いが、今のような動きの早い時代にはいろいろと差を生んでくる気がします。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 兼 代表執行役会長、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、現在代表執行役会長。株式会社東京証券取引所の社外取締役を2008年から2013年まで務めたほか、数社の上場企業の社外取締役を歴任。現在、米マスターカードの社外取締役、Human Rights Watchの国際理事会副会長、国際文化会館の評議員も務める。