この週末土曜日は、名古屋で全国投資セミナーを開催しました。私も行き、対談やパネル・ディスカッションをしました。私はこれらのお客さま向けセミナーが大好きです。マーケットや投資・トレーディングに関わることを考えることも、それらをお客さまに説明することも好きですし、何よりもお客さまに御挨拶し、お顔を拝見して、短くとも言葉を交わしたりすることが、やはり我々の仕事の原点であると感じて、様々な気付きもありますし、充足感とは云いすぎかも知れませんが、とにかく大好きなのです。もちろんその場でのお客さまの優しい雰囲気に甘えてしまって、我々のサービスの改善のスピードを緩めてしまってはいけないことは重々承知しております。混迷する時代、お客さまのために何が出来るかを、もっともっと考えて参ります。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。