決済の世界が、めまぐるしく変わっています。日々の生活をする上でのお金の払い方が、現金だけだったものが、スイカなどのデジタルキャッシュや仮想通貨、そして当然クレジットカードが頻繁に使われ、しかもその使われる場面でのプロセスが、変わってきています。街を歩いていてふらっとお店に入って何かを買っても、そのレジの仕組みから支払い方法まで、最近大きく変わってきており、そしてそのような時期だから、店によってやり方も大きく異なります。クレジットカードの使い方、使う端末なども、店によって千差万別です。もう混乱してますね。決済は社会インフラなので、色々なものがある方がいい類いではなく、分かり易くて便利で安くて速くて安定しているものがひとつでもあればいい類いです。これから短い期間に、急速に淘汰されていくでしょうか。オリンピックに向けて、日本の多くの社会インフラが規格統一的方向に向かっていくでしょうか。興味を持って主体的に関わっていこうと思います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 兼 代表執行役会長、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、現在代表執行役会長。株式会社東京証券取引所の社外取締役を2008年から2013年まで務めたほか、数社の上場企業の社外取締役を歴任。現在、米マスターカードの社外取締役、Human Rights Watchの国際理事会副会長、国際文化会館の評議員も務める。