毎年恒例の世界経済フォーラム年次総会、通称ダボス会議がスイスの山奥で開催されています。去年まで4年間連続で参加していたのですが、今年は参加していません。ダボス会議の参加者は、政府関係者(大統領・首相なども含む)、
学者、メディア、そしてビジネスマンなどですが、ビジネスマンは会費を払った企業のトップというのが基本ルールです。しかしダボス会議には Global Leaders for Tomorrow(通称GLT)というプログラムがあり、これはまぁ青年部会のようなもので、世界中から毎年100人程度選ばれて、参加費なしで招待してくれるのですが、幸いなことにそのGLTに4年前に選ばれて、この4年間参加していました。

初めて参加した時は、ちょうどマネックスナイターを始める日が重なり、ダボスの雪道を歩きながら東京に電話をかけて指示したり取材に答えたことを覚えています。GLTがなくなり、替わりに Young Global Leaders というのが出来たようなのですが、GLTで世界経済フォーラムから独立したコミュニティを作ろうとした企てがバレたのが一因かも知れません。どんな集まりにも、様々なポリティックスがあるものです。いずれにしろGLTプログラムがなくなり、私は今年はぬくぬくと東京におります。

ダボスにいる自分と、東京にいる自分を比べると、やはり此処からは世界が見えにくくなります。メディアは何でもいいのですが(紙でも、WEBでも、テレビ映像でも)、意識的に世界の見方を知る努力をしなければいけないと、つくづく思います。

訂正:昨日のつぶやきで「心を時めかせた想い出」と書きましたが、この場合、「ときめかせた」が正しい表記です。失礼致しました。また、「看護婦(&看護夫)」は「看護師」が正しいという御指摘を受けたのですが、これはわざとあのような書き方をしました。「スチュワーデス(&スチュワード)」も同様です。男女差別と男女区別は違いますし、男性名詞・女性名詞も男女差別とは関係ないと思うのです。
例えば、神はガッド(GOD)、女神はガッデス(GODDESS)ですが、いずれ違う呼称が導入されるというのでしょうか?何事も節度が大切だと私は思います。上記の「ビジネスマン」も「ビジネスパーソン」が好ましいという意見もありますが、この場合の「マン」は「男」という意味ではなく「人間」という意味で、私はこれで正しいと思います。