昨日のつぶやきに対しては膨大な数のリアクションを頂きました。それらを総合してみますと、完全に説が一致している訳ではないのですが、恐らく以下が真説と思われます。
即ち、『発射時には弾は真っ直ぐ飛ぶように、細長い弾が空気抵抗を受けにくくする目的で、弾を高速で回転させているのだが、上空で止まって折り返す時点では回転は止まっており、そのため斜めになって落ちてくるので空気抵抗を受けやすい。空気抵抗はバカにならない量であり、地面に着弾する時の速度は発射時に比べると遙かに遅く、人に当たっても致命傷にはなりにくい。但しそもそもの発射角度が悪かった為かも知れないが、海外などでは実際に落下してきた弾に当たって怪我をした例がある。当然威嚇射撃の発射方向は厳重な注意を要するが、日本に於いては発砲は威嚇に終わることも多いことから警察官の拳銃の一発目は空砲にしてあるらしい。』
というものです。とても勉強になりました。ありがとうございます。
しかし政治や経済に関するつぶやきに比べて遙かに反響が多いとは、今の我が国の政治・経済状況には、よほど皆さん辟易とされているのでしょうか。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 兼 代表執行役会長、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、現在代表執行役会長。株式会社東京証券取引所の社外取締役を2008年から2013年まで務めたほか、数社の上場企業の社外取締役を歴任。現在、米マスターカードの社外取締役、Human Rights Watchの国際理事会副会長、国際文化会館の評議員も務める。