東京は昨日の夜からの雨が続いています。雨は必ずしも嫌いと思っていないのですが、雨と聞くと三善英史とか丸山圭子の歌を思い出してしまうので、内心ではやはり雨を暗いものとして位置付けているのかも知れません。いずれにしても今日のような冷たい雨はイケません。身も心も冷める気がします。しかし、最近いつも辛そうな顔をしていた或る社員が、今日はやけに爽やかな顔をしていました。不思議だなと思ったのですが、彼は花粉症のため却って雨の日の方が楽なのだそうです。折りしも今日は「花粉症記念日」だそうで、何事も人の事情は様々であると感じました。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。