上り坂を車で急発進する時に、普段よりもやたら強い馬力ととても鋭い加速を感じたことはありませんか?もちろんこれは錯覚の筈です。坂道を上る時だけ馬力が大きくなる訳がありませんし、上り坂の方がスピードが出る由もありません。重力に逆らって坂を上るために後ろに引っ張られる重力加速度と、車の発進によって後方に押しつけられる加速度を混同して感じる為にこのようなことになるのでしょう。
試しに計算してみると、時速100キロまで6秒で加速するスーパーカーの加速度は、「速さ=加速度x時間」なので、秒速28メートル割る6秒で4.6。これは約0.5Gです。30度の勾配の坂を上る際に掛かる重力加速度は、サイン30度でやはり0.5G。う〜ん、中々面白いですね。ディズニーランドのスターツアーズなどもこの錯覚を応用しているのでしょうね。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。