アメリカにはサマータイムというものがあります。春から秋まで、時刻を1時間うしろにずらします。仮に本来であれば午前4時から午後8時まで明るいとすると、サマータイムによって明るい時間帯が午前5時から午後9時にずれます。要は朝早くから明るい必要はないし、一方より遅くまで明るいと、いろいろな生活行動がより遅い時間まで出来るので、消費を刺激できるだろうという施策です。実際午後8時のニューヨークはまだ明るく、街は会社帰りの人たちがショッピングをしたり、同僚や友人と一杯したりとかで、とても混み合っています。日本でもデパートなどが営業時間を遅くまで延ばしていますが、周りが明るいか否かで出掛け易さは心理的に随分違う筈です。つまらないことのようで、個人消費をこのようにあの手この手で刺激するのと、ただ単に放っているのとでは、結果は大きく違って来ます。「個人消費」と言ったものをもっと政策の中心に持って来ることがこれからは重要ではないでしょうか。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 兼 代表執行役会長、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、現在代表執行役会長。株式会社東京証券取引所の社外取締役を2008年から2013年まで務めたほか、数社の上場企業の社外取締役を歴任。現在、米マスターカードの社外取締役、Human Rights Watchの国際理事会副会長、国際文化会館の評議員も務める。