ろりろりという言葉が広辞苑に載っています。恐怖・心配などのために落ち着かず、興奮しているさま。[広辞苑第五版]とあります。でもこんな言葉聞いたことありません。方言でしょうか?でも方言は通常広辞苑には載っていません。一般的な言葉と方言の間にどこかで線を引いていると思うのですが、どのような基準で判断するのでしょう?そもそも標準語というのは何なのでしょうか?東京地方の言葉なのか?一説によると明治維新のあとに聞き取りやすい言葉を標準語にしようと考え、高知の国語教師を多く東京に連れてきて今の標準語が作られたとも聞きます。東京圏だけで生まれ育った私には分からない部分とか見方というのも、実は辞書に対して多くあるのでしょうね。