よくグローバル・スタンダードという言葉を聞きます。これからのビジネスはグローバル・スタンダードを取り入れていないと駄目だとか言われます。本当にそうでしょうか?私は必ずしもそうだとは思っていません。例えば金融の世界で言うと、企業金融は明らかにグローバルなビジネスですが、個人向けの金融はとてもローカルなビジネスだと思います。この国にはこの国のやり方があっていいし、逆にそうあるべきだと思います。しかし「投資」の世界は完全にグローバルです。現代に於いてはどの国の投資家も、どの国の会社の株でも買えます。その意味で、例えばアメリカの投資家でも安心してその会社の株を買ったり、そして売ったり出来るようでなければいけないのではないでしょうか。ビジネスの仕方はローカルであっても、投資家に対するIR、情報開示はグローバル・スタンダードに耐えられなければいけない。それが真の意味でのグローバル・スタンダードではないでしょうか。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 兼 代表執行役会長、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、現在代表執行役会長。株式会社東京証券取引所の社外取締役を2008年から2013年まで務めたほか、数社の上場企業の社外取締役を歴任。現在、米マスターカードの社外取締役、Human Rights Watchの国際理事会副会長、国際文化会館の評議員も務める。