かじったこともないのですが、とても興味のある学問に量子論があります。量子論によると、宇宙は無から誕生し、ビッグバンを起こし、急速に膨張し、そして光が直進を始め、闇から明るい世界に変わり、そして未だ急膨張を続けているそうです。銀河ができ、いずれ有機物質もでき、人間にいたっては感情まで持っています。しかし人間の脳も心も最小単位は単なる量子に過ぎません。あまりにも不思議で、もしかしたら何の役にも立たない学問かも知れませんが、やはり気になります。いつか時間ができたら、まとめて本を買い込んで読んでみたいと思っています。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。