マネックスでは毎日、学生アルバイトが一人とっかえひっかえやって来ます。大したことも頼めないのですが、多勢の学生の人に会えるのはとても新鮮で楽しいものです。最近彼らに与えた新しい仕事があります。毎日ネット上で何か「いい」ものを探して、2000円以内でネット上で買うというものです。(会社としてのマネックスが支払っている訳ではありません。念の為。)送料等も含めて2000円以内です。あんまりネットを使いなれていない学生も、あの手この手でいろいろなサイトを探して商品を選び、決済手段も何とかして(クレジットカードを持っていない学生もいます)買おうとします。これが面白い。2000円だと大したものも買えませんが、なかなか愉快なアイデア商品も出てきますし、学生の人の感性にも触れられます。そして何よりネット上の決済手段の出来不出来に気が付きます。まだ始めたばかりですが、これからが楽しみです。ちなみに今私の机の上にあるのはドラえもん・スタンプというもので、押すとドラえもんが「幸せだなぁー」と言います。
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。