今日は45歳最終日で明日から46歳です。そろそろ折り返しの年齢かなーと思って、厚生労働省が公表している「簡易生命表」の平均余命を見ると、すでに折り返し地点は過ぎていました!笑
ま、でも、平均と実際は違いますし、私としては、明日からが人生後半戦と思って、後半戦のスタートダッシュを切りたいと思います。

この40歳代半ばという年齢ですが、金融機関の経営者の中では若い方に入ります。いわゆる若僧です。他の方々と比べて積み重ねてきた時間が違いますし、経験量やネットワークの幅が不足していることは否めませんが、そのギャップを埋めるべく、意思決定スピードを上げることと、行動量を増やすことに努めています。そして、それに加えて、たくさんの人生の大先輩からのサポートを力にかえています。ありがたいことに、お話をお聞きする機会も多く、可能な限り、色々な場に参加させていただいて、先輩経営者の教えを請いています。

そのような中、最近立て続けに、80歳代の方々のお話を聞く機会がありました。80歳のシリアルアントレプレナーで現大学教授、84歳の元大企業トップで現在も数社の顧問をされている方、87歳の現役経営者。皆さん、若い!背筋もピンとしていて、肌つやもきれい。そして、よく食べ、よく話す!ネタも豊富で、「それ、作り話でしょ!?」というご経験をたくさんされています。皆さんに共通していたのは、「飽くなき好奇心」と「美意識/美学」でした。私もいくつになってもワクワクしていたいですし、ガハガハ笑っていたいので、あらゆるものにアンテナを張り、とにかく行動して経験を血肉にかえていきたいと思います。

人生後半戦のスタートダッシュ、明日はまずは朝ランをして、日中は一生懸命働いて、夜は大好きなワインを楽しもうと思います。