ニューヨークでの一営業日目が終わりましたが、実に満載でした。私は日本に居ても、毎日常にパンパンに色々なことを詰め込みますが、それを遙かに超える密度と量でした。或いはそのように感じました。たまたまなのか、そういう街なのか、私自身が一杯抱えて持ち上げようとするのか。しかし冷静に省みると、自分がちゃんと対応し切れてないので、ちゃんと出来てない、”足りてない”という自覚があるので、逆にパンパンに、満載に感じるのでしょう。まだまだだなぁ。明日はもっと頑張ろう。ニューヨークは、こんなことを考えさせる街です。だから好きなのかも知れません。明日に思いを込めて、おやすみなさい!
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。