何故かこの数日、大先輩方からの電話(もしくはSNS、SMSなど)が良く来ます。なんでだろう?私に何かを教えてくださるもの、私が何かを聞かれるもの、その他もろもろ。日本中がそんな季節なんでしょうか、ってそんな由もなく、私に固有に起きていることと思われます。私は大先輩方とお話しするのが大好きで、電話をいただくと嬉しいのですが、逆に私が電話をして、それを受けて嬉しい後輩はどのくらいいるのかなぁ。電話を掛けて喜ばれるような人間になりたいと思います。電話(など)を多くいただくのは、ちょっと前につぶやいた、コロナ禍のこんな時期だから「語らいを増やしていきたい」と云う活動と共鳴しているように思われるので、引き続き語らいを増やしていきたいと思います!
- 松本 大
- マネックスグループ株式会社 取締役会議長 、マネックス証券 ファウンダー
-
ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社を経て、ゴールドマン・サックス証券会社に勤務。1994年、30歳で当時同社最年少ゼネラル・パートナー(共同経営者)に就任。1999年、ソニー株式会社との共同出資で株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)を設立。2004年にはマネックス・ビーンズ・ホールディングス株式会社(現マネックスグループ株式会社)を設立し、以来2023年6月までCEOを務め、その後代表執行役会長。2025年4月より会長(現任)。東京証券取引所の社外取締役を5年間務め、政府のガバナンス改革会議等に参加し、日本の資本市場の改善・改革に積極的に取り組んで来た。ヒューマン・ライツ・ウォッチの副会長を務め、現在は米国マスターカード・インコーポレイテッドの社外取締役。東京大学法学部卒業。